相楽小学校NEWS

2023年2月の記事一覧

楽しみ!

3年生が、4年生になったら始まるクラブ活動の様子を見学しました。
どのクラブでも生き生きと活動し、紹介してくれる上級生の姿は好印象だったようです。





「もう決めた~」
「まだまだこれからなやみます!」
「第3希望まで決めました!」
いろんな3年生の声が聞かれました。
クラブ活動、楽しみだね!

熱い思い

2週間前の話になります。
授業参観の予定だった2月10日(金)の5時間目、6年3組では、参観してもらう予定だった「感謝の思いを伝えるスピーチ」が行われていました。


家族へ、友だちへの感謝の思いを、実際に後ろに保護者の方々がいるかのような緊張感を持って、熱い思いで真剣に発表する一人一人の姿に感動しました。涙もありました。


和やかなムードに変換する名司会もお見事でした。

後ろに保護者の方がいたらこんな声が聞かれたことだと思います。
「生まれてきてくれてありがとう!」

6年生は、あと16回登校したら卒業します・・・・

きりかえ

感動の6年生を送る会から一夜明けた今日・・・


「感謝集会」に向けて安全ボランティアさんへのメッセージを一生懸命考えている5年生の姿が見られました。


国語のノートと一生懸命向き合う6年生の姿がありました。

その時々のあるべき姿にしっかりときりかえながらメリハリのある生活を創っていく、これも生きる力の一つですね。

感動!6年生を送る会

今日、6年生を送る会を実施しました。


1~5年生の心がこもった発表も、6年生の心を打たれた発表も、全てが宝物となりました。


5年生の実行委員さん、よくがんばってくました。


全力で思いを伝える相楽魂をこれからも伝統として守っていきたい!

木津ブロック送る会

木津川市内の小中学校特別支援学級、そして南山城支援学校及び井手やまぶき支援学校小中学部の児童生徒が参加し、オンラインで卒業生を送る会が行われました。


あすなろ学級の4人の6年生は、自分ができるようになったことをしっかり発表しました。


あすなろ学級のみんなから卒業生へ、メッセージも贈りました。


他の学校の児童生徒のがんばりに温かく拍手を送るあすなろ学級のみんなの姿、とっても気持ちよかった!