今日の給食(令和5年度)

2023年12月の記事一覧

今日の給食(12/13)

ご飯・鰆の照り焼き・田舎味噌汁・牛乳

今日の給食

鰆は今日のように照り焼きや西京焼きなど焼き魚として
よく食べられます。
唐揚げも美味しそうですね、但し身が柔らかいので煮物には
向かないとされています。
 鰆

今日の給食(12/12)

ご飯・豆腐の中華煮・バンサンスー・牛乳

今日の給食

バンサンスーとは中華風の酢の物です。
漢字で書くと「拌三絲」と書きます。
中国語で「拌」は和える、「三」は三つの
「絲」糸のように細いという意味がある
そうです。

今日の給食(12/11)

ご飯・厚揚げと豚肉の味噌炒め・すまし汁・牛乳

今日の給食

厚揚げは豆腐を厚めに切り外側をカリっと揚げているので、
生揚げとも言われます。
揚げることで味が染みやすくなって美味しいですね。

今日の給食(12/8)

ワカメご飯・公魚の唐揚げ・粕汁・牛乳

今日の給食

公魚は冬が旬の魚です。
公儀に献上されたので公魚という名前になったとも言われています。
頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、カルシウムやビタミンを
とることができます。

今日の給食(12/7)

小型パン・クリームスパゲティ・牛蒡のツナマヨサラダ・
牛乳

今日の給食

給食センターではクリーム系のメニューはルウから手作りで
作っています。朝早く溶かしたバターに小麦粉を加えて、
30分間ほど弱火で混ぜ続けます。