このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
木津川市立高の原小学校
住所 京都府木津川市兜台4丁目4番地1
TEL 0774-72-8737 FAX 0774-72-8739
E-MAIL takanohara-es@kizu.ed.jp
Copyright © Takanohara Elementary School, All Rights Reserved
メニュー
TOPページ
学校概要(校歌・沿革史)
学校経営計画
学校・児童の様子
修学旅行
学校だより・お知らせ
気象警報発表時の対応
地震発生時の対応
スクールカウンセラー
PTA
ボランティア・地域
アクセス
カウンタ
訪問者数
平成28年4月1日より
学校生活のきまり
高の原小学校のきまり.pdf
週校時表
週校時表A.pdf
週校時表B.pdf
今月の給食の献立
給食の献立(8・9月).pdf
学力アップ「まなびのルール」
オレンジ・キッズ(低学年用)
オレンジ・キッズ(中高学年用)
家庭学習の手引き
家庭学習の手引き(保護者用)
家庭学習「ホップ」 低学年用
家庭学習「ステップ」中学年用
家庭学習「ジャンプ」高学年用
いじめ防止基本方針
高の原小学校いじめ防止基本方針
カレンダー
2023
10
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
気象警報が発表されたとき
午前7時現在
木津川市
(京都府南部又は山城南部)に気象警報が発表されている場合
→家庭待機
午前9時までに解除の場合
→午前9時20分 集合・出発(集合場所)授業開始 午前9時45分授業開始(2校時)
※テレビ等の気象情報を確認していただき、各班の集合場所に集合させてください。
※学校からはPTA地域委員長様を通じて各地域委員様に警報解除の連絡をし、本校地域担当が通学路の安全を確認するとともに各班の集合場所等で登校を見守ります。
※集合場所に来ていない児童については、地域担当が訪問・連絡等により確認します。
※各通学班長には警報解除の連絡はしません。
午前9時までに警報が解除されない場合
→臨時休校
急な雷、大雨等の悪天候の(警報が発表されていない)場合
→学校で一時待機後、状況を確認し、帰宅
登校後に警報が発表された場合
→一旦学校で待機後、通学路の安全の確認後、地域担当が引率して帰宅
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project