今日の出来事

令和5年度

2年生の生活科の学習

5月18日(木)
2年生が、生活科の学習として、ミニトマトの苗を植えました。
大切に育てながら、植物の生長を学びます。

5年生林間学習の解散式

5月18日(木)
2日間の林間学習を終えた5年生が学校に帰ってきました。

体育館での解散式では、実行委員の進行のもと、この学習での振り返りや、
指導・引率した先生たちへの感謝の言葉がありました。

何より、5年生全員で参加し、無事に帰ってくることができたことは、
それぞれが友だちのことを思いやり、考えて行動できたからだと思います。

「おかえりなさい。」

5年生林間学習でのクイズラリー

5月17日(水)
林間学習でのクイズラリー、無事に全グループ、ゴールしました。
暑い中でしたが、水分補給しながら元気に実施できました。



5年生林間学習の入所式

5月17日(水)
キーホルダー作りの後、入所式を行いました。
所長さんや所員の方々より、ご挨拶いただきました。



5年生林間学習のため出発

5月17日(水)と5月18日(木)の2日間、
5年生は、林間学習を実施します。

行き先は、京都府立るり渓少年自然の家です。
全員、元気に出発しました。


           出発式

        引率の先生方

        バスに乗ります

         行ってきます!

6年生の陸上交歓記録会

5月16日(火)
上狛小学校と棚倉小学校の6年生が、50m走・ソフトボール投げ・
走り幅跳びの3種目に参加する交歓記録会を行いました。

青空のもと、棚倉小学校の運動場で汗を流しました。

山城中学校・上狛小学校・棚倉小学校3校の校長も参加し、応援しました。


           始めの挨拶
 

          準備体操


          走り幅跳び


          50m走


        ソフトボール投げ

 
        おまけのドン・じゃんけん

 
          終わりの挨拶