木津川市立梅美台小学校
〒619-0215 京都府木津川市梅美台四丁目26番地 TEL 0774-73-6421 FAX 0774-73-6423
林間学習2024.9.20⑥
最後は野外炊飯場で、学年全員で写真を撮りました!
2日間お世話になった「青年の城」に別れを告げて。
学校へ出発です!
林間学習2024.9.20⑤
さぁ焼きそば作りです!
なかなか安定しない火力に苦労しましたが、うちわ作戦で頑張りました!
炒め始めてからはあっという間に焼きそばの出来上がり。
野外で、友達と協力して仕上げた焼きそばは格別の味だったかな。
片付けまでしっかり頑張りました。
林間学習2024.9.20④
野外炊飯場までは徒歩です!
みんなで楽しく歩いています。
林間学習2024.9.20③
ルームチェックを済ませて帰りの用意かできました。
各クラス写真を撮って野外炊飯場へ向かいます!
林間学習2024.9.20②
朝ごはんをいただきました。
みんなが美味しくご飯を食べている裏では…
本日のお茶補給タイム。
そして。自分の食器は軽く水で流して片付けます。家に帰っても実践してほしいです!
林間学習2024.9.20①
おはようございます。
まだ眠そうな顔をしていますが…
7時からの朝のつどいでは、『パイナポー体操』でやる気を上げていきました!
林間学習2024.9.19⑩
そろそろ寝る時間。
その前に各部屋の様子です。
お風呂に入ってる子やハミガキ中の子たちはカメラにおさめられず。
明日もできるだけたくさんの子どもたちの様子をお届けできるようにしたいと思います。
明日は元気に焼きそばを作って、たくさんの土産話を手に帰ることを楽しみに待っていてください。
おやすみなさい。
林間学習2024.9.19⑨
汗だくになった体をお風呂でさっぱり。
いい顔で出てきます!
林間学習2024.9.19⑧
大盛り上がりのキャンプファイヤーでした!!
はじめは小さな火でしたが…
だんだん大きくなる炎とともに、みんなのテンションもどんどん上がっていきました!!
全力で歌って、遊んで、踊って、最高の思い出になりました。
帰り道はキャンドルロードでしっとりと。
さぁ次はお風呂だー!
林間学習2024.9.19⑦
夕食の前に係活動を行いました。
キャンプファイヤー係は、現地でリハーサルです。
そのあとは夕食。
美味しくいただきました。
たくさん食べて元気モリモリ!次のキャンプファイヤーに備えます。
林間学習2024.9.19⑥
こちらはミニ運動会です。
1.2組、3.4組に分かれて交代で活動しました。
みんな元気に楽しく過ごしています!
氷おに、爆弾ゲーム、大なわをしました^ ^
林間学習2024.9.19⑤
焼き杉を体験中です。
イルカ、リス、カエル、ウマ、ウシ、、、
思い思いの板を選んで「どこに飾ろうか?」なんてお喋りしながら楽しく過ごしています。
林間学習2024.9.19④
青年の城に到着しました。
涼しい食堂で美味しいご飯を食べて、体力も回復です。
この後予定していたオリエンテーリングは天候と子どもたちの体調とを考えて実施しないことにしました。
焼き杉とミニ運動会に変更です。
どんなお土産が出来上がるでしょうか。楽しみにしていてくださいね。
林間学習2024.9.19③
雲に覆われると風が気持ちのいい天候ですが…太陽が現れるとなかなかの暑さです。
フィールドアスレチックを早めに切り上げて、本日の宿泊場所「青年の城」へ向かっています。
林間学習2024.9.19②
フィールドアスレチックに到着しました。
クラスごとのスタート地点に分かれて出発!
山のフィールドには、梅っこたちの元気な声が響きわたっています!
林間学習2024.9.19①
出発式をすませて、5年生は元気にバスに乗り込みました。
いってきます!
修学旅行2024.5.24③
楽しい思い出を山ほど抱えて…6年生は学校へ向かっています。
家に帰ったら、たくさんの土産話を聞かせてくれるはずです!楽しみに待っていてくださいね。
もうすぐ帰りま〜す^ ^
修学旅行2024.5.24②
志摩スペイン村での時間を満喫している6年生です♪
修学旅行2024.5.24①
2日目の朝です。
少し眠そうな目をこすりながら…朝ごはんです!
窓から差し込む朝日が、眩しいくらいの爽やかな朝です。
しっかり食べて、スペイン村での活動に備えてくださいね。
修学旅行2024.5.23⑦
お風呂もすませて、そろそろ就寝の時間のようです。
今日のお知らせは最後となります。
また明日の活動の様子もお知らせします。
修学旅行2023.5.23⑥
1日目の活動を終えました。
みんな元気に過ごしています。
ホテルに到着し、夕食をすませました。
修学旅行2024.5.23⑤
続・鳥羽水族館です^ ^
ショーを見たり。
ドクターフィッシュコーナーに長居したり。
存分に楽しんだようです!
お土産を手に。
次は遊覧船です。
外に出て海風にあたるもよし。
船内でおしゃべりを楽しむもよし。
それぞれに伊勢湾の船旅を楽しんでいる6年生です。
修学旅行2023.5.23④
鳥羽水族館を満喫中の6年生。
魚と触れ合ったり…
お土産を選んだり…
みんな元気に過ごしています。
修学旅行2024.5.23③
鳥羽水族館でお昼ごはんです。
好きなメニューを選んで食べます!
班ごとに、それぞれのタイミングでランチタイムを楽しんでいます。
修学旅行2024.5.23②
バスの車内ではバスレクを楽しみながら、順調に鳥羽水族館へ向かっています。
嬉野PAで休憩中です。
修学旅行2024.5.23①
6年生は、
「vamos!」の声かけとともに、元気に出発しました。
たくさんの思い出を手に、元気に帰ってきてくださいね。
いってらっしゃ〜い!
◇スマートフォン等から
ホームページ画面を見るには◇
システム更新によりスマートフォンからもパソコンと同じ様に表示されるようになりました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |