この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
校舎3校舎2  
木津川市立梅美台小学校  
〒619-0215  京都府木津川市梅美台四丁目26番地  TEL 0774-73-6421    FAX 0774-73-6423  
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

カウンタ

COUNTER540403

アクセス

〒619-0215
京都府木津川市梅美台四丁目26番地
TEL 0774-73-6421
FAX 0774-73-6423

大きな地図で見る
 

お知らせ

◇木津川市教育委員会からのお知らせ◇
 
  「木津川市ふれあい教室・教育相談の案内」
  https://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html

      
 
◇スマートフォン等から
ホームページ画面を見るには◇

 

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー135人

携帯・スマートフォンサイトへ

QRコード
携帯でもご覧いただけます。
一部機能が制限されます。
 

お知らせ


きずなプロジェクト
 

お知らせ


応援塾
 

お知らせ

◇厚生労働省からのお知らせ◇
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)」について
   
 小学校などの臨時休校等に伴い、子どもの世話のために契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ、支援金が支給されます。(申請期間9月30日まで)詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
 

日誌

PTA掲示板
12
2021/01/13

1月 きずなあいさつ運動

| by ホームページ主担

寒風の中、きずなあいさつ運動にご協力いただき
ありがとうございました。
子ども達の元気なあいさつがひびき、
気持ちの良い朝になりました。




15:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2020/07/15

きずなあいさつ

| by ホームページ主担

木津南中学校区で「きずなあいさつ運動」を行っています。
ご参加いただいた保護者の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。




12:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2020/03/26

ベルマークでの書籍購入

| by ホームページ主担

毎年ご協力いただいている、ベルマーク回収と集計作業、
今年度もご協力ありがとうございました。
今年度、20,000点以上のベルマークが集まりました。
その点数を使い、図書ラウンジ用の書籍を購入しました。

<購入した本>
・日本史探偵コナン・シーズン2セット(全6巻)
・科学漫画サバイバルシリーズ〈基本編パート2〉
・おしりたんんてい(既刊7巻)






13:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2019/07/01

エプロン補修

| by ホームページ主担


 PTA学級長委員さんと、1年生6年生の保護者ボランティアの方に
ご協力いただき、エプロン補修作業を行いました。
 たくさんの数のエプロンを1つずつチェックして、ゴムが伸びている
ものなどは補修して頂きました。ありがとうございました。



 児童が日々使っているエプロンを、衛生的に使用するのに大切な
作業です。
 2学期末もエプロン補修作業を予定しております。たくさんのご協力
をお願いします。
18:28 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2019/06/21

PTA講演会

| by ホームページ主担

「子どもの気持ち・親の気持ち ~笑顔が一番!~」と題して、
こどもコンサルタント 原坂一郎さん と 歌のお兄さん 佐々江辰弥さん
にご講演いただきました。
4年生から6年生までの児童と、多くの保護者に参加いただきました。

たくさんの歌と共に、言葉の大切さ、相手を認めることの大切さ、
自分か少し変わる努力の大切さを教えていただきました。


17:04 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2019/06/07

救急救命法講習

| by ホームページ主担

相楽中部消防本部から指導にきてくださり、
PTA保健体育委員さん、本部役員さん、本校職員が救急救命法の講習を受けました。
熱中症・止血・鼻血などの応急手当の方法、
心肺蘇生とAEDの使用手順について学びました。


17:07 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2019/06/06

給食試食会

| by ホームページ主担

1年生保護者と転入生保護者を対象に、給食試食会を行いました。
栄養教諭の話を聞き、今日の給食をいただきました。





試食会の後は、給食参観でした。
自分達で配膳し、もりもり食べる姿を見ていただきました。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
17:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2019/06/01

PTA連絡協議会

| by ホームページ主担

昨年度の相楽地方PTA連絡協議会の役員・理事として
本校の山本会長が表彰されました。


17:11 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2018/10/24

ヨガ教室

| by ホームページ主担
 本日、ヨガ教室が行われました。
講師は、江嶋さんです。





たくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました!
12:06 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2018/10/19

給食試食会

| by ホームページ主担
 本日、給食試食会が行われました。栄養教諭の土平先生からお話をしていただきました。





本日のご飯は、栗ごはんでした。おいしくいただきました!
運営に携わっていただいた方々、ありがとうございました。
10:34 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
12

PTA地域委員会

お知らせ

 

梅美台小学校 図書ボランティア
『プラムの会』 さんでは、随時メンバーを募集しております。

 主な活動
  ★朝の時間を活用した読み聞かせ
  ★年1回の読書集会への参加
  ★昼休みの児童への図書の貸し出し作業 など

 初めての方でも、お気軽にお手伝いいただける内容と雰囲気です。
  
 お手伝いいただけるお時間帯にて、調整させていただきます。
 
 保護者の方同士のつながりもできます。

 少しでも興味をお持ちいただけた方は、まずは一度お問い合わせください。
               
 <連絡先> 梅美台小学校 Tel 0774-73-6421   担当:松本