活動のようす

令和元年度   日々の活動のようすをご紹介します

キラキラ アダム先生&なす農家さんが来校!

英語の学習
 全学年で、ALTのアダム先生との、英語の学習がありました。
 アダム先生&なす農家さん
 My name is Adam! 似顔絵を持ち、自己紹介絵文字:笑顔

 アダム先生&なす農家さん
 Nice to meet you. Nice to meet you,too.
 最初は少し照れていた6年生も、どんどん英語でコミュニケーションをとっていました。

山城町産のなす
 4年生には、校区に住む、なす農家の福森さんに来ていただきました。
 アダム先生&なす農家さん
福森さんからなすの種類やなす畑の様子、苦労されていることなどを教えていただきました。

 アダム先生&なす農家さん
 今日の給食には、福森さんが育てたなすを使った「なすのミートスパゲティ」が登場!
4年生の子が、「なす、苦手だけど、今日は食べられそう!」と話してくれました。
どの子も残さず食べられたようです絵文字:笑顔
生産者の方から直接いろいろなことを教えていただいたことは、子どもたちにとってとてもよい学習の機会となりました。

おいしい茄子をありがとうございました。ごちそうさまでした絵文字:笑顔