令和3年度 活動のようす

2021年7月の記事一覧

プログラミングを学ぶ(6年)

 総合的な学習の時間に木津川市教育委員会ICT支援チームの田中先生をお呼びし、プログラミングについて教えていただきました。

 はじめに、命令をうでふりロボットに伝える「プログラム」を作り、それを伝えてロボットを動かしました。
 それから、連続して繰り返すプログラムやいろいろな角度にするプログラムなどを、子どもたちは試行錯誤しながら楽しんでいました。

 

 わたしたちの身の回りにも、プログラミングされて動いているものがたくさんあります。夏休みなどを利用して調べたり、仕組みを考えたりするのもいいかもしれませんね。

シャボン玉あそび(1年 生活科)

 久しぶりに顔を出した太陽の下、運動場に出てシャボン玉を飛ばしました。

 大きなたらいに入れたシャボン水を針金状のハンガーにつけて走り出すと、子どもたちの顔より大きなシャボン玉が次々にできていきます。



 それを見ていた他の子どもたちが、シャボン玉に触れようといっせいに駆け出しますが、風が吹いてふわりと浮かんでしまい・・・中にはあきらめずにピョンピョン跳び上がる子もいました。



 最後に、それぞれが持ってきたコップにシャボン水を入れ、ストローでたくさんのシャボン玉を吹き出しました。シャボン玉が上手に飛ぶ向きや吹く強さを考えながら工夫して遊ぶことができました。
 太陽の光にあたってキラキラ輝くシャボン玉を見上げながら、夏のあそびを楽しみました。

野菜でスタンプ(1年生 図工)

 テーブルの上には、ピーマンやニンジン、トウモロコシにナス、オクラ、ゴーヤ・・・色とりどりの野菜が並んでいます。
 今日はこれらの野菜を輪切りにして、スタンプ遊びを楽しみました。



 それぞれが輪切りにされた野菜をとり、テーブルに置かれた色水に野菜の断面をつけて画用紙に押してみると・・・切り口の形のままに模様が写し出されました。
 中でも、レンコンの穴がきれいに見えたり、オクラが星みたいに見えたりすると、子どもたちは大喜びでした。

 ふだん、何気なく見たり食べたりしている野菜ですが、切ったときの形に注目してみると新たな発見がありますね。

家庭からのTeamsへの参加練習

6月29日(火)30日(水)の2日間、家庭からのMicrosoft Teamsへの参加練習を行いました。

タブレットを授業で操作していることもあり、慣れている子どもたちが多く、スムーズにつなぐことができたようです。
子どもたちがクラスチームに入ってきている様子を見ていると、「離れていても子どもたちとつながっているんだ!」と実感します。
今回の練習でうまくつながらなかったご家庭にはご心配をおかけしていますが、今後、対策を講じながら進めていきます。
保護者の皆様にはご協力をいただきありがとうございました。

  


【児童のみなさんに問題です。】

今回、先生たちがTeams会議の配信をしていた場所は「学校のどの教室」でしょうか。
タブレットに表示された映像から分かったかな?
 

Teams会議の配信をしていた場所は「コンピューター室」でした!
実は、こんな感じで配信していたんですよ!