日誌

2021年5月の記事一覧

1つだけではない

「決まった答え計算」の解答例は

×=10」「3=7」まだ6を使ってませんね。

そこで、3+4の答え7を使って、「7―=1」

残ったのは「10」と「1」なので、「10×(÷)1=10

とうとう10になりました。

まだまだほかのやり方でも10になります。

他の解き方を考えてみるのもおもしろいですね。

 

計算の答えは1つです。しかし、解き方は1つとは限りません。その解き方や発想を出し合い、簡単で正確にできる方法をみんなで探していきます。

「他にもないかな。」「どうやって考えたのかな」と学びが深まっていきます。

 

国語の作文の書き方も図工作品の作り方も…1つではありません。

友だちに教えたり、教えてもらいながらより良い1つを見つけていきます。

1つだけではないからこそ、おもしろい。