学校の様子

R7学校の様子

研究授業および事後研修を実施しました

 本日、本校の研究主題である「主体的に課題に取り組み、他者と協働しながら課題を解決していける生徒の育成」をより進めるため、研究授業および事後研修を実施しました。

 研究授業では、1年3組社会科、1年4組数学科、2年4組社会科において、生徒が主体的に学び、互いに意見を交わしながら課題解決に取り組む姿が見られました。授業後の事後研修では、授業者から授業のねらいや展開、生徒の反応についての話がありその後、教職員同士で振り返りを行い、活発な意見交換がなされました。

 今後も本校では、教職員が協働して学び合う機会を大切にしながら、生徒一人ひとりの成長を支えてまいります。

  

 

 

0

3年生長崎へ出発しました。

晴天のもと、3年生が元気よく出発しました。

いつもより早い集合でしたが、楽しみで仕方がないそのような気持ちが表情に表れている生徒がたくさんいました。

出発式を行い各クラスのバスに乗り込み予定より早く出発できました。これも修学旅行のテーマ「凡事徹底」の意識が

高い表れですね。しっかり楽しんでしっかり学んできてください。

保護者の皆様、早朝より昼食の準備等お世話になりありがとうございました。

  

 

 

0

修学旅行 結団式!!

いよいよ明日から3年生が長崎方面への修学旅行に出発します。その前日となる本日に、結団式を行いました。

引率教師団の紹介や隊形の確認、実行委員長・各係長から最後の確認や呼びかけがありました。

修学旅行のスローガンである「凡事徹底 ~最後に笑える最高学年~」を掲げ、楽しい思い出を作るのはもちろん「学ぶ心」を持って参加し、学びと成長の機会となる素晴らしい3日間を過ごしてください。

 

 

0

1年生学年集会

 本日13日(火)1年生の学年集会が行われました。リーダー会司会のもと、スムーズに進行が進み各クラスのリーダーと学級目標が紹介されました。その後、先生方から入学して1ヶ月間の学校生活での頑張りや今後心がけて生活してほしいことなどの話がありました。生徒たちはしっかり顔を上げ最後まで話を目と耳で聞いていました。

 

 

 

0

生徒総会開催!

 昨日8日(木)6時間目にR7生徒総会が開催されました。生徒総会では、生徒たちが主体となり集合整列から議事進行前まで行いました。生徒会本部からは活動方針やスローガン、決算報告、予算案、服装規定等の提案があり各専門委員会の委員長からは前期の目標・活動計画が発表されました。

 今年の生徒会スローガンは「共感共栄 BE UNITED」に決まりました。団結して共に生き共に栄える中学校を目指そうという思いが込められています。

 また、最後に今年度の縦割りブロックの色分けが行われました。みんな自分のクラスが何色になるかワクワクしている様子が印象的でした。生徒総会の様子を見て、みなさんが木津中学校をさらに過ごしやすい学校にしていこうという気持ちが伝わってきました。生徒会本部のみなさん、お疲れさまでした。

 

 

  

0

全校集会

昨日7日(水)6時間目終了後に全校集会を行いました。学校研究部主任の先生より、本年度木津中学校全体で取り組む概要のお話がありました。生徒たちは意図や目的をスライドで確認していました。

本年度の研究主題は「主体的に課題に取り組み他者と協働しながら課題を解決していける生徒の育成」です。

研究概要説明の後、4月に行われた春季大会の伝達表彰を行いました。2ヶ月後の夏の大会でもより多くのチーム・個人が表彰されることを期待しています。

 

 

0

部活ミーティング 1年生部活動開始!!

28日(月)放課後に部活動一斉ミーティングが行われ、1年生も交え新体制での部活動がスタートしました!

ミーティングでは自己紹介や部活動の方針などが話され1年生も緊張しながらも話を聞き入っていました。

あいにくの雨で外の部活動は活動できませんでしたが、翌日から元気にスタートした部活が多かったようです。

 

 

 

0

相楽地方春季大会

 相楽地方中学校春季大会が4月19日(土)20日(日)に各会場で行われました。どの部活も最後まで諦めず、持てる力を精一杯発揮した様子が見られました。

 この大会で目標を達成できなかった部は3ヶ月後に行われる夏の大会に向けチーム一丸頑張っていきましょう。3年生にとっては最後の大会になるので、悔いが残らないよう1日1日を大切にしてください。

 また、4月28日(月)より1年生が本入部します。新体制でも頑張っていきましょう。

 全部活動の結果は月末配布の学校だよりに掲載します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和7年度 入学式

   

  

 4月9日に入学式が行われ、桜満開のもと、281名の新入生が木津中学校の生徒に加わりました。新入生は、緊張した様子でしたが、立派な挨拶と態度で式に臨んでいて、中学校生活への意欲が感じられました。                

 学活では緊張もほぐれ、新しい担任の先生の紹介や配布物の確認などを行いました。
 今年度は1年生281名、2年生233名、3年生247名 計761名で令和7年度がスタートしました。

 

0