令和7年度学校の様子

令和7年度日誌

新入生保護者説明会

11月20日(木)に、本校体育館にて令和8年度新入生保護者説明会を開催いたしました。

説明会では、学校教育目標、学習指導、生徒指導(校則等)、学校行事、入学までの準備物などについて説明させていただきました。

ご多忙のところ、たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

職員一同、お子さまのご入学を楽しみにお待ちしています。

第7回きずなあいさつ運動

11月12日(水)今年度7回目のあいさつ運動を実施しました。寒くなってきましたが、自分から元気なあいさつができる生徒が増えてきました。今回もご協力いただいた地域の方々、ありがとうございました。

京都府中学校駅伝競走大会

11月8日(土)に丹波自然運動公園で行われた京都府中学校駅伝競走大会に本校の駅伝女子チームが出場しました。各地域から勝ち上がったチームが参加する強豪揃いの大会でしたが、選手たちは最後まで粘り強く走り抜き、チーム一丸となって力を発揮しました。結果は参加女子チーム中15位と健闘し、日頃の練習の成果をしっかりと発揮することができました。

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

コスモス学級校外学習

11月7日(金)にコスモス学級の生徒が校外学習で海遊館(大阪市)へ行ってきました。

館内では、ジンベエザメやエイ、ペンギンなど、さまざまな海の生き物を間近で観察し、興味津々の様子でした。

魚たちの大きさや動きに驚いたり、友達と感想を言い合ったりしながら、楽しそうに見学する姿が見られるなど充実し

た一日になりました。

 

相楽地方中学校音楽交流会

11月6日(木)に相楽地方中学校音楽交流会が開催され、本校からは3年8組が参加しました。

当日は生徒一人ひとりがこれまでの練習の成果を発揮し、すばらしい合唱を会場に響かせました。

他校の発表にも真剣に耳を傾け、音楽を通して互いに刺激を受ける姿が見られました。