令和7年度 美術部制作バックスクリーン

11月行事予定

4日(火)保育園訪問(3-1)

5日(水)1・2年教育相談,3年進路面談(~14日)

6日(木)相楽地方中学校音楽交流会(3-2)

7日(金)保育園訪問(3-2),3年マナー講座

10日(月)保育園訪問(3-3),2年薬と健康学習

11日(火)3年命の学習

12日(水)部活動停止(~21日),2年人権学習

13日(木)小中合同あいさつ運動

19日(水)期末テスト(~21日)

27日(木)小6授業体験・部活見学

28日(金)1年性教育

緊急情報

ただいま緊急情報はありません。

 

 

トピックス

令和7年度 活動のようす

10月17日(金) 生徒会立会演説会

6時間目に、生徒会立会演説会が行われ、立候補した1・2年生7名が、立候補した動機や学校に対する熱い思いを語りました。また、クラスや学年の仲間が、応援演説と横断幕で立候補者たちを応援しました。

放課後に、選挙管理委員会で開票作業が行われ、翌週の月曜日に結果が発表されます。

10月8日(水)より体育大会の練習が始まりました。

23日(木)の体育大会に向けて、8日(水)9日(木)14日(火)17日(金)20日(月)21日(火)22日(水)は放課後にブロック練習が、15日は全校体育、そして21日は予行が行われます。

どのブロックも3年生がリーダーシップを発揮し100人を超える集団を引っ張ります。

8日は初日ながらテキパキと集合、指示をおこない練習に熱が入っていました。

まだまだ暑い日が続きますので、保護者の方も、着替えや水分を多めに準備するなどご家庭でのサポート、ご協力をお願いします。

10月7日(火)3年生高校授業体験

本日の5、6時間目は「高校授業体験」として、高校の先生にお越しいただき実際に授業を行っていただきました。社会、理科、工業など様々な授業を通して今現在の学びの先に高校の学習があることを再確認し、そしてこれからの自身の進路を見つめ直す機会となってくれればと思います。

先生方、ありがとうございました!

 

フォトアルバム

3年美術『教室のバナーデザイン』

写真:18枚 更新:2024/03/26 ホームページ主担

先日卒業した3年生が授業で『木津二中で使える教室札』を制作しました。各担当の先生に選んでもらい、一部作品を特別教室などの札として使用しています。昨今の状況下でご覧いただくことは難しいですが、写真で紹介させていただきます。

2学期終業式

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

2学期の終業式とたくさんの表彰がありました。冬休みも規則正しい生活をし元気な笑顔で3学期始業式を迎えましょう。

2年生「職業体験セミナー」

写真:7枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

12日(火)2年生が大阪府立体育館で職業体験セミナーを行いました。体験医療、福祉、美容、ブライダル、観光、製菓・調理、スポーツ、建築、デザイン・アニメ等のコーナーがあり様々な職業体験をしました。将来の参考になりました。

2年生「車椅子バスケットボール」

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

元パラリンピック選手の阪根泰子による人権学習「車椅子バスケットボール」を行いました。車椅子に乗ってのバスケットボール体験や阪根氏の体験談などから、障害者に対しての学習を深めました。

2年生「ブラインド体験」&1年生「国際理解学習」

写真:6枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

2年生は昨日の人権学習の続きで、アイマスクをして校舎内を歩く体験をしました。目の不自由な人の気持ちを理解し、どう接してくれたらうれしいかを体感できました。また、1年生は3カ国のゲストに来ていただきその国のことを学んだり日本や木津第二中学校のことを伝えたりしました。

小中合同挨拶運動

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

校区の小中学校合同の挨拶運動を行いました。小学生と中学生が一緒に小学校で挨拶、中学校では生活委員等が今週挨拶を行っています。また、挨拶をすると「挨拶貯金」を貯めていく試みもしました。

保護者対象R6入学説明会

写真:9枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

来年度入学する保護者対象の説明会が開催されました。各担当からの説明・パワーポイントや映像による学校紹介等ありました。30日には6年生対象の中学校体験も予定されています。

生徒会本部役員引継式

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

新旧生徒会本部役員の引継式が行われました。生徒の代表としていろいろ取り組めた旧本部役員さん、本当にお疲れ様でした。この伝統を新本部役員さんも引き継いでいくことでしょう。

相楽地方中学校音楽交流会

写真:5枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

相楽地方中学校音楽交流会がアスピアやましろにて開催されました。本校から3年3組が出場し、指揮・伴奏・歌が1つになった合唱「モルダウ」で、他校を魅了しました。

体育大会予行

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

24日には体育大会予行が行われました。当日に向けての確認等しました。また、25日は最後のブロック活動。どのブロックも最終調整を行いました。さあ、明日を待つのみです。

生徒会本部役員演説

写真:6枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

生徒会本部役員選挙の演説会が行われました。7人の立候補者は、「より良い木津第二中学校を作っていくため」の抱負を立派に力強く訴えました。

ジュニアオリンピック

写真:4枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

愛媛県松山市のニンジニアスタジアムでジュニアオリンピックがあり、3年生の選手が「三段跳び」出場しました。中学校生活最後の競技でした。記録は自己ベストに届きませんでしたが、全国の舞台を踏めたという経験は、これからの競技生活に生かせると思います。

全校体育

写真:3枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

体育大会に向けて全校体育が始まりました。今日は「ラジオ体操」と「校歌」の練習でした。

3年生 高校授業体験

写真:8枚 更新:2023/12/29 ホームページ主担

7つの高校(大谷・堀川・西京・京都芸術・木津・田辺・舞鶴高専)の先生に来てもらい、授業(国語・理科・英語・美術・商業・技術・家庭)をして頂きました。

お知らせ