相楽小学校NEWS

令和4年度

不思議発見!

6年生理科の時間。

ーこれは、高さの違うビルだと思ってください。地震が起こったとき一番ゆれるのはどれだと思いますか?ー
「そりゃ、一番高いビルでしょ。」→圧倒的大多数
「真ん中?。」→少数


森先生がゆすると・・・・
「え?真ん中が一番ゆれてる。なんで?」
もう一度森先生がゆすると・・・・
「あ!一番高いのがゆれてる!」

「なんか、ゆする速さがちがう。高いのがゆれるときの方がゆっくりゆすってる!」

お見事。すばらしい発見でした。
地震が起こったら、必ず一番高い建物がよくゆれるとは限らないんですね。

カラオケ大会

今年も給食の時間に、放送委員会主催のカラオケ大会が始まりました。
トップバッターは6年生。カラオケというか、アカペラでした。
とにかく、そのレベルの高さにびっくり!



全員100点!

やっぱり関心は高い!がんばれ日本!

今日の深夜に行われるサッカーワールドカップ決勝トーナメント日本VSクロアチアの試合を見ようと思っている子は、けっこういるようです。
「まず帰ったらすぐに寝ます。」
「習い事が終わって帰ったらすぐ寝て12時に起きる。」
「録画して次の日ゆっくり見る。」
「寝ます!」
いろんな反応がありました。


相楽小掲示スペースのワールドカップコーナーにいたこの2人も、見る予定だそうです。
がんばれ!日本!

おもちゃ祭り

2年生が、1年生を招待しておもちゃ祭りをしました。
たくさん並んだおもちゃ遊びコーナーに、1年生はワクワク。
2年生はたくましいお兄さん、お姉さんでした。


「校長先生もどうぞ~」
「ありがとうございました!」
とっても優しく礼儀正しい2年生でした。

市統一学力テスト

今日から木津川市統一学力テストが始まりました。
今日はその先陣を切って、5年生の理科・外国語を実施。


脳みそはしっかりフル回転できたかな?

12月2日(金)は、2~5年生の国語、
12月5日(月)は、2~5年生の算数を実施します。