相楽小学校NEWS

令和4年度

5年生と年長さんの交流

9月21日(水)、相楽保育園の年長さんと5年2組が、体育館で遊びを通して交流しました。新型コロナウイルスの影響でしばらく我慢していた活動でしたが、やっぱりこの笑顔を見ると、大切にしたい取組だと感じます。


9月22日(木)には、相楽幼稚園の年長さんと5年1組が交流しました。

色別遊び③

運動会に向けて、青組も今日、色別遊びをしました。
「白黒はっきりさせてよ」ゲームも、とっても盛り上がりました。


青組6年生応援団も、力強い声を聞かせてくれました。


最後の「チャンピオン」のポーズは、ちょうど1カ月後の運動会本番まで届くでしょうか?

真剣な姿がすばらしい

2学期から教室が変わったクラスもあるので、新しい避難経路の確認をかねて、避難訓練を実施しました。工事に伴い、訓練の回数が増えますが、子どもたちは今回も、真剣な態度で臨むことができました。お話を聞く目も、輝いていました。
教室でもしっかり担任の先生の話を聞いていたんでしょうね。


*1年生の保護者の皆様、昨日はクラスチームへの参加練習にご協力いただき、ありがとうございました。効果的な活用を目指していきます。

色別遊び②

今日の昼休みは、運動会白組の遊びでした。
できたての4人組で気持ちよく自己紹介し合えるのも、さすが相楽っ子。


最後に、6年生の応援団があいさつをしました。


そして、「絶対勝つぞ~!」「アイ、アイ、ロー!」

でしめくくりました。

色別遊び

今年度の運動会は、赤・白・青の3色に分かれます。
各色の団結を深めるために、今日の昼休みから色別の遊びがスタート。
トップバッターは赤組。児童会本部のうまい進行で、じゃんけんゲーム等を楽しみました。


6年生応援団の挨拶もありました。


最後に赤組魔法の言葉で団結を深めました。