2023年3月の記事一覧
4・5・6年生の国際理解教育
12月の1・2・3年生に続き、
今日は4・5・6年生を対象とした国際理解教育として、
京都府名誉友好大使の袁月先生にお越しいただき、
学年ごとに音楽室で、
先生の出身地 中国の重慶について、写真や動画を見せていただきながら、
お話をお聞きしました。
袁先生のご出身であるミャオ族についてや、
重慶の料理「火鍋」、重慶の高地に住むチベットスナギツネ、
日本の漢字とよく似ていても、意味が全く違う中国語などを教えていただきました。
クイズや質問コーナーもあり、どの学年も積極的に袁先生とコミュニケーションを図っていました。
今日は4・5・6年生を対象とした国際理解教育として、
京都府名誉友好大使の袁月先生にお越しいただき、
学年ごとに音楽室で、
先生の出身地 中国の重慶について、写真や動画を見せていただきながら、
お話をお聞きしました。
袁先生のご出身であるミャオ族についてや、
重慶の料理「火鍋」、重慶の高地に住むチベットスナギツネ、
日本の漢字とよく似ていても、意味が全く違う中国語などを教えていただきました。
クイズや質問コーナーもあり、どの学年も積極的に袁先生とコミュニケーションを図っていました。