日誌

校長室より

令和6年度教育目標

◆教育方針
 学習指導要領、「第2期京都府教育振興プラン」及び木津川市の方針に基づき、包み込まれているという感覚を土台に児童の自己肯定感をはぐくみ、「主体的に学び考える力」「多様な人とつながる力」「新たな価値を生み出す力」を身につけた、より良い社会と幸福な人生を創り出せる人間の育成に努める。

◆教育目標
 豊かな教育活動を通して、実際の社会や生活で生きて働く「知識及び技能」、未知の状況にも対応できる「思考力、判断力、表現力等」、学んだことを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力、人間性等」をバランスよく育み、児童に「生きる力」を培う。
 1深く考え、主体的に見通しを持って学習に取り組むとともに、創造性あふれる児童を育成する。
 2やさしい心と豊かな感性をもち、なかよく助け合い、励まし合う児童を育成する。
 3何事にも責任をもって、ねばり強く最後までやりぬく児童を育成する。
 4生命の尊さを自覚し、自他の健康安全の維持管理に努める児童を育成する。
 5豊かな自然や文化と伝統を尊重するとともに、外国語活動に先進的に取り組み、国際感覚を身に付けた児童を育成する。

◆めざす児童像
 ~かしこく やさしく たくましく 一生懸命やりぬく子~
   ○深く考える子  ○やさしい子
   ○元気な子    ○ねばり強くたくましい子

◆めざす教師像
 ○愛情と厳しさをもち、児童に信頼され親しまれる教師
 ○健康で明るく、活動性に富んだ教師
 ○信頼と協調で結ばれた組織的な教師
 ○常に研究と修養に励み、保護者や地域社会の信託に応える教師

◆めざす学校像(合い言葉)
 ○笑顔であいさつ 明るい学校
 ○進んで学習   楽しい学校          
 ○きれいにお掃除 美しい学校