あいさつの輪が広がりました
11月16日は、2学期の木津第二中学校区あいさつ運動が行われました。
今回も第二中学校の先生や生徒会の方々が、正門、南門に分かれて、あいさつでお出迎えしてくださりました。本校の児童会本部の児童も一緒に参加しました。


あいさつをした児童は中学生からカードもらうなど、生徒会が工夫した取組を考えてくれていました。
最近、少しずつ寒くなり、児童のあいさつの声も小さくなりがちでしたが、今日は元気な声がたくさん聞こえました。今後の変化に期待大です。
今回も第二中学校の先生や生徒会の方々が、正門、南門に分かれて、あいさつでお出迎えしてくださりました。本校の児童会本部の児童も一緒に参加しました。
あいさつをした児童は中学生からカードもらうなど、生徒会が工夫した取組を考えてくれていました。
最近、少しずつ寒くなり、児童のあいさつの声も小さくなりがちでしたが、今日は元気な声がたくさん聞こえました。今後の変化に期待大です。