本日の給食「食育献立(2月)」
毎月19日は食育の日です。2月20日の給食の献立は、食育献立でした。
ごはん、にぎすの唐揚げ、ぼっかけ汁、味付けのり、牛乳
今月は「福井県」の郷土料理「ぼっかけ」の登場です。「ぼっかけ」は、具だくさんの汁をご飯に「ぶっかけ(ぼっかけ)る」ことからその名前がつけられました。給食では、「ぼっかけ汁」として登場しました。だし汁や具材のうま味を味わっていただきました。また、「にぎす」は、丸ごと食べられる魚です。よくかんで食べました。
毎月19日は食育の日です。2月20日の給食の献立は、食育献立でした。
ごはん、にぎすの唐揚げ、ぼっかけ汁、味付けのり、牛乳
今月は「福井県」の郷土料理「ぼっかけ」の登場です。「ぼっかけ」は、具だくさんの汁をご飯に「ぶっかけ(ぼっかけ)る」ことからその名前がつけられました。給食では、「ぼっかけ汁」として登場しました。だし汁や具材のうま味を味わっていただきました。また、「にぎす」は、丸ごと食べられる魚です。よくかんで食べました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
京都府教育委員会が令和4年10 月に開設した不登校専用相談窓口「きょうと不登校相談ダイヤル」について、令和6年度も引き続き設置されますのでお知らせします。不登校に関わる悩みについて、電話でカウンセラーに相談することができます。
相談受付期間 毎週金曜日13:00~16:30 電話番号 075-585-7588
詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください。