活動のようす アーカイブ

2021年4月の記事一覧

はじめての給食 1年生

 今日から1年生も給食が始まりました。先生方に配膳をしてもらい、「いただきます」まではマスクをしています。食べるときはマスクをはずすので「もくもく給食」といってだまって食べます。はじめての給食で、ニコニコしながら、だまって一生懸命に食べていました。

1年生の下校

 1年生はまだ給食が始まっていないので、午前中に下校するは1年生だけです。児童クラブに行く子どもたちが帰ったあと、同じ登校班のお友達といっしょに、先生が引率して帰りました。保護者の方々も、迎えに出ていただきありがとうございました。明日から1年生も給食が始まるので、2年生といっしょに下校します。

さあ、授業が始まりました!

 1年生たちも、地域の登校班で元気に登校してきました。1年生は、朝の準備も、1つ1つ説明を聞き、自分たちでがんばっていました。今年は、朝学習の時間を「朝読書」中心に行うことになりました。2年生は、さっそく今日から読書に取り組んでいました。

令和3年度入学式

 とてもいい天気の中、令和3年度入学式を挙行することができました。開式前から教室より元気のいい声が聞こえていましたが、式の中でも、担任の呼名に対し、とても元気のいい声で返事ができていました。新入生51名を迎え、全校児童274名でスタートです。明日から、みんなで新しい棚倉小学校の歴史を作っていきましょう。

令和3年度始業式

 今も、全校で体育館に集合することはできないので、放送で新しい先生方の着任式を行った後、月組チームと花組チームに分かれて体育館で始業式を行いました。先日、5名の先生方を送り出し、少しさみしい思いをしていましたが、この4月から8名の先生方が来てくださいました。順次、新しく来られて先生方をここで紹介していきたいと思います。始業式は、ちょっと緊張した感じでしたが、子どもたちも1年進級し、新たな気持ちでがんぼろうと思っていることがとても感じられました。私たちも、日本一の学校を目指して子どもたちとともにがんばりたいと思います。1年間、よろしくお願いします。

山原雅人先生                      今西千佳子先生

櫻井奈代子先生                     中谷由紀子先生

始業式のようす