活動のようす アーカイブ
2022年10月の記事一覧
平和のセレモニー 6年
館内を見学した後、雨が降りそうだったので、平和公園内で平和を願うセレモニーを行ってから、大浦会館で昼食をとりました。その後、引揚船からの渡し船が来ていた桟橋に行きました。少し、雨がぱらついたようでしたが、傘をさしたり、レインコートを着るようなことはなくすみました。各ご家庭におかれましては、昼食の準備をありがとうございました。











舞鶴引揚記念館 6年
舞鶴引揚記念館に着きました。大きなホールで学芸員の方から説明を聞いた後、各グループに分かれ、語り部さんの説明を聞きながら、館内の展示を見学しました。みんな元気です。
修学旅行出発!
全員元気に集合し、棚倉小の先生や保護者の方に見送られて無事に出発しています。途中、「道の駅 味夢の里」でトイレ休憩をとりました。バスの中では、バスレクをしたり、音楽を聴いたりして楽しんでいます。





稲刈り 5年
今日は5年生が学校田で稲刈りを行いました。今回も山城中学校ブロックの小小連携の一環として、上狛小学校の5年生と一緒に行いました。森林組合のみなさまに準備も指導もしていただき、稲穂が白米になる過程も学習できました。いい天気にも恵まれ、充実した体験学習となりました。田植えや稲刈りだけでなく、この後の脱穀、精米も森林組合のみなさまにお世話になります。本当にありがとうございました。







すでに始まった体育大会
1階の廊下では、すでに体育大会が始まった!?毎月、1階の掲示板を、ひまわり学級のみなさんが飾ってくれるのですが、みんなの目標を書いた“玉”が、かごをめざしていっぱい飛んでいます。
