令和2年度 活動のようす

2020年11月の記事一覧

4年生 校外学習

季節もすっかり秋に変わり、木々も色づきはじめました。
4年生は、社会科の学習で学んだ「蟹満寺」と「不動川砂防歴史公園(デレーケえんてい)」へ出かけました。

蟹満寺では、国宝「釈迦如来坐像」を見せていただきました。
住職さんから蟹満寺に伝わる昔話や蟹満寺の歴史について、詳しく教えていただきました。

次に、訪れたのは不動川砂防歴史公園。
砂防の父「ヨハネス・デ・レーケ」の像を発見!!

デ・レーケの作った堰堤のおかげで、水がおだやかに流れています。

川には、小さな魚が泳ぎ、たくさんの木が公園を守っています。

たくさんの自然にふれ、あらためてデ・レーケの偉大さに気付いた子ども達でした。