令和2年度 活動のようす
2020年10月の記事一覧
体育参観日
9月30日(水)に体育参観を実施しました。
参観は低学年、中学年、高学年の3つに時間帯を分け、各学年で2学期の体育で学習した内容を発表しました。
5・6年生や児童会本部は、体育参観に向けて各色のスローガンやめあてを考えて、全校を盛り上げてくれました。

80m走や100m走、体じゃんけん、表現活動など子どもたち一人一人が精一杯の力を出していました!



各学年ブロックに分かれて競い合った結果、白組が優勝しました。
一斉下校の前に終わりの会を行いました。
全校児童が運動場に集まり、表彰やふり返りを行いました。

体育参観日で見せてくれた力を今後の学習にも発揮し、さらなる成長へとつなげていって欲しいと思います。
参観は低学年、中学年、高学年の3つに時間帯を分け、各学年で2学期の体育で学習した内容を発表しました。
5・6年生や児童会本部は、体育参観に向けて各色のスローガンやめあてを考えて、全校を盛り上げてくれました。
80m走や100m走、体じゃんけん、表現活動など子どもたち一人一人が精一杯の力を出していました!
各学年ブロックに分かれて競い合った結果、白組が優勝しました。
一斉下校の前に終わりの会を行いました。
全校児童が運動場に集まり、表彰やふり返りを行いました。
体育参観日で見せてくれた力を今後の学習にも発揮し、さらなる成長へとつなげていって欲しいと思います。
COUNTER
2
5
8
7
4
5
5
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。