令和3年度 活動のようす
2021年7月の記事一覧
シャボン玉あそび(1年 生活科)
久しぶりに顔を出した太陽の下、運動場に出てシャボン玉を飛ばしました。
大きなたらいに入れたシャボン水を針金状のハンガーにつけて走り出すと、子どもたちの顔より大きなシャボン玉が次々にできていきます。


それを見ていた他の子どもたちが、シャボン玉に触れようといっせいに駆け出しますが、風が吹いてふわりと浮かんでしまい・・・中にはあきらめずにピョンピョン跳び上がる子もいました。


最後に、それぞれが持ってきたコップにシャボン水を入れ、ストローでたくさんのシャボン玉を吹き出しました。シャボン玉が上手に飛ぶ向きや吹く強さを考えながら工夫して遊ぶことができました。
太陽の光にあたってキラキラ輝くシャボン玉を見上げながら、夏のあそびを楽しみました。
大きなたらいに入れたシャボン水を針金状のハンガーにつけて走り出すと、子どもたちの顔より大きなシャボン玉が次々にできていきます。
それを見ていた他の子どもたちが、シャボン玉に触れようといっせいに駆け出しますが、風が吹いてふわりと浮かんでしまい・・・中にはあきらめずにピョンピョン跳び上がる子もいました。
最後に、それぞれが持ってきたコップにシャボン水を入れ、ストローでたくさんのシャボン玉を吹き出しました。シャボン玉が上手に飛ぶ向きや吹く強さを考えながら工夫して遊ぶことができました。
太陽の光にあたってキラキラ輝くシャボン玉を見上げながら、夏のあそびを楽しみました。
COUNTER
2
5
7
3
4
6
6
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。