緊急情報  現在、緊急のお知らせはありません。
新着 一覧
令和6年度 活動のようす

日々の活動を紹介しています

林間学習①

 今日・明日は5年生の林間学習。ウォークラリーやキャンプファイヤー、カレー作りなど楽しみな活動がいっぱいです。

<出発式>

 

 出発式では、林間学習のめあてや注意事項について確認し、その後バスに乗り込みました。全員そろって元気に出発です。 

なでしこ歓迎会

 今日、3,4時間目になでしこ歓迎会を行いました。2~6年生が新しくなでしこ班に入る1年生を迎えました。

 1年生と6年生が手をつないで入場し、みんなで大きな拍手をして迎えました。

 

 

 

 

 

 

 校長先生と児童会代表のあいさつの後、1年生が自己紹介をしました。全校の前でしたが、みんな元気な声で名前と好きなものを言うことができました。2年生からメダルのプレゼントももらいました。

 

 

 

 

 

 

 「〇×クイズ」「じゃんけん列車」「フラフープゲーム」の様子です。どれもみんなで楽しく盛り上がることができましたね。

 

 

 

 

 

 

 後半は運動場で外遊びです。「ドッジボール」「鬼ごっこ」などをなでしこ班で楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 最後に、班ごとに今日の活動を振り返りました。「楽しかった」「みんなで遊べて良かった」などの感想があり、1年生も楽しめたようでした。

避難訓練(風水害)

 今回の避難訓練は、「山城南部に大雨洪水警報が発表され、緊急下校をする」という想定で行いました。
 教室で放送を聞き、担任の先生の指示で体育館に集まります。班長・副班長は一足早く体育館に行き、登校班のみんなを上手に並べてくれました。

 全員が集まったところで、校長先生から「警報が出てからあわてないよう、普段から準備しておくことが大切です。」と話がありました。

 

 

 

 

 

 

 その後、集団下校をする人と学校に残る人に分かれることを登校班ごとに確認し、今日は全員そろって班ごとに下校しました。

 いざという時にあわてず行動できるようにするための訓練です。本当に起きた時のことを想像しながら参加できるといいですね。

 

児童朝礼(5月)

 今日は5月の児童朝礼。最初に児童会から5月の目標の発表がありました。5月の目標は「相手の目を見て、明るくあいさつをしよう」です。

 

 

 

 

 

 

 次に、なでしこ歓迎会についてのお知らせがありました。1年生をなでしこ班に迎える会です。みんなが楽しめるよう、しっかり準備をしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 最後に、給食委員会から各教室でお話をしてくれるそうです。楽しみにしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 明日から連休後半が始まります。天候も安定せず、朝晩と日中の寒暖差も大きいです。体調管理をしっかりして、元気に活動できるようにしましょう。

 

【1、2年生】がっこうたんけん

 1年生が2回目の学校探検をしました。今日は、2年生が案内役です。2年生は、去年自分たちがしてもらったことを思い出しながら、上手に案内できるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 それぞれの部屋に2年生がいて、1年生に詳しく説明してくれました。1年生も一生懸命に聞いています。

 

 

 

 

 

 

 説明を聞きを終わると、2年生が探検カードにシールを貼ってくれました。学校のことが少しくわしくなったかな。

避難訓練(火災)

 避難訓練を行いました。今年度1回目の避難訓練ということで、避難経路の確認が目標でした。

 

 

 

 

 

 

 どの学年も放送をよく聞き、避難経路を確認することができました。このような避難訓練は、年に4回あります。様々な状況を想定して安全に避難できるように、訓練に取り組んでいきます。

読書の日

 読書の日の取組として、教師による読み聞かせを行いました。いつもの担任の先生ではなく、違う学年の先生からの読み聞かせに、みんな真剣に聞き入っていました。

 

 

 

 

 

 

 今年度も、子ども達の読書活動を推進するための取組を行っていきます。ご家庭でも本に触れる機会をつくっていただけたら、と思います。

はじめての給食

今日、1年生は、小学校でのはじめての給食でした。

メニューは、牛乳、ごはん、肉じゃが、きゅうりとわかめの酢の物。それから、お祝いに、いちごのゼリーがつきました。

トレーに牛乳、ごはん、付き物、おかずの順にのせていき、自分の席まで慎重に運べました。そして、「いただきます。」の挨拶のあと、おいしそうに食べていました。

令和6年度入学式

 本日、11名の1年生が晴れの日を迎えました。

 1年生を合わせて、令和6年度は8学級、全校児童103名でのスタートです。

 

令和6年度着任式・始業式

 2人の先生をお迎えし、令和6年度が始まりました。創立151年目となる今年度の始業式では校長から、「次の50年に向けて新たな歴史を作っていこう。」と話がありました。

 

 明日は入学式。2年生と6年生で新入生をお迎えします。