日誌
					
	
	令和3年度 加茂小日誌
平和について考えてほしい日
						 夏休みは、ニュースや新聞などで戦争や平和についての情報を良く目にします。そして、終戦記念日等たくさん平和について考える機会があります。平和に過ごすことが当たり前でなかった時代があったことを知ると平和の大切さや世界で起こっている紛争についての疑問が出てきます。このような機会を使って、考えようとするのかスルーしてしまうのか。物事について考える習慣は大切です。


今日は、広島で朝から平和祈念式典が行われています。なぜ行われているのか子どもたちにも知っていて欲しいと思います。

					
										今日は、広島で朝から平和祈念式典が行われています。なぜ行われているのか子どもたちにも知っていて欲しいと思います。
						お知らせ
					
	
	学校プール無料開放
期間 7/22(火)~8/6(水)
午前9時~正午
※月曜日と7/24.25は閉鎖
詳しくは「広報きづがわ」をご確認ください。
						参観のお知らせ
					
	
	
令和7年度 次回授業参観の日程
月 日【 】
<授 業 参 観> 
未定
ブックマーケット同時開催
						R7 アクセスカウンター
					
	
	
				
			0		
			
			3		
			
			2		
			
			4		
			
			1		
			
			5		
			
			9		
	
	
						Total カウンター
					
	
	
				
			1		
			
			7		
			
			0		
			
			5		
			
			4		
			
			8		
			
			4		
	
	
						新着情報
					
	
	
						学びのすすめ
					
	
	『学習の習慣化』を目指していきましょう。
家庭学習アドバイスシート.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
						HPについて
					
	
	
						気象情報・緊急時の対応について
					
	
	
						学校地図
					
	
	
						木津川市人権推進課からのお知らせ
					
	
	木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
						木津川市教育委員会からのお知らせ
					
	
	「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
						お知らせ
					
	
	子ども110番の家・安全マップ