令和6年度学校の様子
令和6年度日誌
修学旅行2日目
本日は曇り空ですが、皆元気に2日目の朝を迎えています。
今日は小グループでの長崎市内散策、場所を変えてペーロン体験です。
エネルギーチャージしています!
大浦天主堂、龍馬のブーツ像、出島和蘭商館跡等、6箇所のうち2箇所のチェックポイントをお土産を購入しながら
回りました。
昼食を食べて…
いよいよペーロン体験です。
バスで牧島までやって来て、艇長さんにオールの使い方から学び、担任の先生の打つ太鼓の音に合わせて
3拍で漕ぎ続けます。
クラス対抗で3レースを行い、ポイント制で勝負を競いました。
結果、優勝は……
帰宅後の夕食の話題に譲ります。
実行委員からの御礼のあいさつで、感謝の気持ちを伝えました。
そして、修学旅行最後の夕食…
この後、昨夜のように、クラスレク、入浴、ホテルでのショッピングで2日目の夜も更けます…
お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |