教育目標
       め ざ す 児 童 像
 
 人と人との豊かなふれあいの中で学び合い、主体的に行動する児童
 
 

 

・かしこく  …めあてを持ち、進んで学ぶ子ども
・やさしく    …優しく思いやりがあり、感謝できる子ども
・すこやかに… 元気で、くじけず、やり抜く子ども

めざす学校像

 

(1) みんなが楽しい学校

 

(2) 常に新たな価値を提案する学校

 

(3) 他者との違いを認め、多様性を尊重する学校

 

(4) 児童自らの意思で学び続けることを支える学校

 

(5)  地域の自然環境をはじめ、地域に根ざす行事や人材と接続する学校

 

 

めざす教師像

 

(1) 児童一人一人の可能性と良さを最大限に伸ばす教師

(2) 心身ともに健康で、豊かな人間性を育む教師 

(3) 実践力があり、社会の変化に前向きに対応し続ける教師
(4) 地域、保護者から信頼される教師

校章
校章 
               校章            
デザイン趣旨
 伝統と歴史をもつ木津川に囲まれ両手を広げてのびのびと育つ子どもたち。
 また、州見台の「州」の文字から川の流線と未来に向かってのびゆく子どもたちを
 表しています。
 
校歌
歌詞と譜面 ⇒クリックしてください

歌声
学校の概要
 本校は、平成19年4月、木津川市立梅美台小学校から分離し、州見台小学校として開校しました。州見台地域と市坂地域を校区としています。
 校舎は、体育館との一体化によるコンパクトな設計や教室に面した廊下をワークスペースとして広く設置、教室から上靴でいけるウッドデッキでできた中庭や屋上緑化のある屋上庭園等最新の設備により、様々な教育効果や地球温暖化防止が期待できます。
 また、地域の皆様の教育に関する期待と関心は高く、学習参観への保護者やご家族の皆様の出席率も高いです。
 PTA活動では、本部役員、運営委員を中心に4つの委員会(学級長・保健体育・文化広報・地域)が熱心に活動するとともに、3つのサークルグループ(読み聞かせ「シュークリーム」・園芸「花よりだんご」・手話「どんぐり」)があり、平成27年度より「ベルマークボランティアも活動が始まりました。
 地域の皆様からの登下校見守りボランティア活動と共にPTAでも積極的な活動をしています。平成27年11月には日本PTA全国協議会会長表彰を受賞しました。
施設案内
外観
外観

ウッドデッキ
ウッドデッキ

体育館
体育館

アトリウム
アトリウム
お知らせ
学校情報化優良校として認定されました!

 「学校情報化優良校」とは、日本教育工学協会(JAET)が、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校、具体的には、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を認定するものです。(後援:文部科学省)
 本校は、平成23年度から京都府小学校教育研究会情報教育部会研究協力校として取組をスタートし、毎年、取組の成果と課題を整理し実践を積み重ねてきました。
今年度は、「伝え合い、学びを深める児童の育成」を研究主題とし、「つながる授業」の充実を図ってきました。自分の思いや考えをしっかりと伝え合うことを通して、学習をより深めていくことを目指しています。
 ICT機器は、教材と児童をつなぐ、教師と教材をつなぐ、教師と児童をつなぐ、児童と児童をつなぐ役割があると考えています。指導者の資質、能力の向上を図りつつ、ICT機器を授業の中でより効果的に活用し、「つながる授業」を進め、質の高い学力を身に付けた児童を育成するために、今後も実践を積み重ねていきます。
学校沿革

平成19年  4月 5日  木津川市立木津小学校・梅美台小学校より分離し、
                       木津川市立州見台小学校として開校

平成19年  47日  第1回入学式 新入生114名 全17学級 児童数510 

平成20年  33日  校歌制定(校歌発表会)

平成20年  319第1回卒業証書授与式 卒業生62

平成20年  48日  第2回入学 新入生138名 全19学級 児童数600

平成201113 「第1回親のための応援塾」開催(~平成23年度))

平成21年  319日  第2回卒業証書授与式 卒業生62

平成21年  4月 7 第3回入学式 新入生134名 全23学級 児童数659

                        たんぽぽ3組開設 

平成22年  319第3回卒業証書授与式 卒業生79 

平成22年  3月      児童数の増加に伴い、新校舎増設(普通教室6部屋) 

平成22年  4月 8第4回入学式 新入生135名 全26学級 児童数719 

平成23年  319 第4回卒業証書授与式 卒業生98  

平成23年  4        中校舎にエレベーター設置
             京都府小学校教育研究会研究協力校「情報教育研究」1年目
 

平成23年  4月 7  第5回入学式 新入生118名 全27学級 児童数745 

平成24年  3月       第5回卒業証書授与式 卒業生102

平成24年  4月 9日  第6回入学式 新入生 144名 全27学級 児童数796名
平成24年11月     「情報教育研究」2年目 中間発表会            

平成25年  4月 9日  第7回入学式 新入生 118名 全27学級 児童数785
             「情報教育研究」3年目
平成25年11月      京都府小学校教育研究会情報教育部研究協力校研究大会開催
平成26年  3月19日 第7回卒業証書授与式 卒業生133名 

平成26年  4月 8日  第8回入学式 新入生 153名 全27学級 児童数810
平成26年11月 4日 近畿ブロックPTA協議会にて本校PTA実践報告
平成27年 3月20日 第8回卒業証書授与式 卒業生137名
平成27年 4月 7日 第9回入学式 新入生 137名 全27学級 児童数810名
平成27年11月19日 日本PTA全国協議会会長表彰受賞
平成28年  3月18日 第9回卒業証書授与式 卒業生137名
平成28年  4月 7日 第10回入学式 新入生 104名 全26学級 児童数775名
平成28年 5月18日 開校10周年全校児童記念写真撮影
平成28年11月16日 開校10周年おめでとう集会開催
平成29年 3月17日 第10回卒業証書授与式 卒業生123名
平成29年 4月 7日  第11回入学式(入学生127名 全27学級 児童数782名)
             たんぽぽ学級3組設置
平成30年 3月20日 第11回卒業証書授与式 卒業生140名    

平成30年 4月9日  第12回入学式(入学生92名 全27学級 児童数729名)            
             たんぽぽ学級4組設置

平成31年 3月19日 第12回卒業証書授与式 卒業生121名
平成31年 4月    第13回入学式(入学生105名 全26学級 児童数712名)
令和2年   3月    第13回卒業証書授与式 卒業生148名
令和2年  4月    第14回入学式(入学生111名 全24学級 児童数671名)
令和3年  3月19日 第14回卒業証書授与式 卒業生134名
令和3年  4月7日  第15回入学式(入学生77名 全21学級 児童数620名)
令和4年  3月18日 第15回卒業証書授与式 卒業生99名
令和4年  4月7日  第16回入学式(入学生88名 全27学級 児童数613名)
令和5年  3月20日 
第16回卒業証書授与式 卒業生127名
令和5年  4月7日  第17回入学式(入学生64名 全25学級 児童数557名)