Saganaka Elementary School
〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
今日は、スマイルグループ掃除と遊びの日です。
6年生を中心に
みんな手際よく掃除ができるようになってきました。
隅々まで掃除ができます。
その後は、スマイル遊び!
それぞれのグループでみんなが楽しめるように遊びとルールを決めます。
このグループで活動できるのも残りわずかです。
たくさんの楽しい思い出を作りましょう。
3年生は理科の学習で日なたと日かげの地面について調べています。
日なたと日かげの地面をさわってその違いを感じています。
さあ、気がついたことは何でしょう?
日常の生活場面からも色々と気づきがありました。
11月6日(木)3時間目、1年生は歯科衛生士や学校歯科医の先生から、むし歯予防のための歯磨きのポイントについて学びました。
子どもたちは、お話を聞いて、おかしやジュースなどにはたくさんのお砂糖がふくまれていることを知り、声をあげておどろいていました。そして、丁寧な歯のみがき方についてしっかり学ぶことができました。
昼休みに、PTA本部主催のプチレクリエーションが行われました。
内容は、PTA本部役員さんが考えた先生たちに関する〇✖クイズです。
校長先生の好きな給食は唐揚げである等
スマイルグループごとに〇か✖か考えます。
先生問題に子ども達も大興奮
PTA本部役員の皆様
本当にありがとうございました。
図書室にはたくさんの本があります。
今日は1年生が本を借りに来ました。
まずは、借りていた本を返却します。
返却する際には、「お願いします。」と
しっかり言うことができていました。
どの本を借りようかな?
お気に入りの1冊は見つかったかな。
みなさんもぜひ読書の秋を楽しんでください。