相楽小学校NEWS

令和7年度

避難訓練(火災)

本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。

今年度初めての避難訓練なので、

避難経路の確認や、避難するときの約束を確認しました。

さない しらない ゃべらない どらない をあてる

避難するのにかかった時間は3分55秒

子ども達と職員は真剣に訓練に取り組んでいました。

名前の道

3年生初めの図工は「名前の道」

自分の名前を道に見立ててカラフルな絵が仕上がっていました。

子ども達からは・・・。

これなんて読むと思う?

〇〇はどこにあると思う?

カラフルな絵の中に、自分の名前がかいてありました。

色塗りをしているときの子ども達の表情は真剣そのもの。

絵の中にある子ども達の名前を見つけると、子ども達は嬉しそうでした。

1年生初めての給食

1年生の給食が始まりました。

自分たちで、運んで、配膳して、いただきます!

初日のメニューは、

にこにこチキンカレー、コールスロー、いちごのお祝いゼリー、牛乳です。

 

給食どう?と尋ねると

満面の笑みで「おいしー」とかえってきました。

給食をたくさん食べて、元気で健康に1年間を過ごしてほしいと思います。

 

 

1年生頑張っています

1年生が入学して約1週間。

学校でのお勉強もスタートしました。

昼まで頑張って勉強し、

地域の見守りボランティアの方々に見守られて下校しています。

見守りボランティアの方々ありがとうございます。

少しずつですが、学校生活にも慣れてきました。

1年生頑張っています!

 

給食が始まりました!

今日から、待ちに待った給食が始まりました。

今日の献立は

ぶたにくのしょうがいため

じゃがいものみそしる

ごはん

牛乳でした。

2年生も給食の配膳は慣れたものです。

自分たちで手際よく準備していました。

みんなでそろっていただきます!

楽しい給食の時間が始まりました。

子ども達は笑顔で給食を食べていました。

1年生の給食は月曜日から始まります。

感謝の気持ちを込めていただきましょう。