相楽小学校NEWS

令和7年度

Let's English!!

5年生から外国語の学習が外国語活動から外国語科になります。

そして、専科の教師が多目的室で外国語を指導します。

 外国語活動の時より会話をしたりする活動が増えてきますが、

5年生の子ども達は大きな声で、英語での会話を楽しんでいました。

大きく育て

昨年の竣工式の日に植樹した

ハナミズキが白色の花を咲かせました。

これから大きく成長し、さがらっ子をいつまでも見守り続けてほしいと思います。

そして、さがらっ子も、ハナミズキのように、大きくたくましく育ってくれることを願っています。

 

授業参観・学級懇談会ありがとうございました!

本日は、授業参観・学級懇談会に多数お越しいただきありがとうございました。

子ども達は少し緊張気味でしたが、精一杯頑張っていました。

また、1年生にとっては、初めての5時間授業でとても疲れたと思います。

ご家庭でもたくさんお話を聞いてあげてください。

地域支援ボランティア

地域支援ボランティアさんには、

教職員や子ども達が快適に過ごせるように

毎年学校の環境美化に努めていただいています。

ありがとうございます。

今年度第1回目の活動となる今日は、

正門前の溝の清掃をしていただきました。

 今年度もお世話になります。1年間よろしくお願いします。

避難訓練(火災)

本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。

今年度初めての避難訓練なので、

避難経路の確認や、避難するときの約束を確認しました。

さない しらない ゃべらない どらない をあてる

避難するのにかかった時間は3分55秒

子ども達と職員は真剣に訓練に取り組んでいました。