Saganaka Elementary School
〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
材料(4人分) | |||
合い挽き肉 | 80g | ||
絹厚揚げ | 80g | ||
薩摩揚げ | 40g | ||
コンニャク | 60g | ||
大根 | 220g | ||
人参 | 100g | ||
里芋 | 80g | ||
信州味噌 | 大さじ1と1/3 | ||
三温糖 | 小さじ2 | ||
酒 | 小さじ1 | ||
薄口醤油 | 0.5g | ||
塩 | 少々 | ||
削り節 | 4g | ||
水 | 80ml |
<作り方> | ||
1 | 大根、人参は6mm幅の銀杏切り、里芋は食べやすい大きさに切り、 | |
薩摩揚げは6mm幅の短冊切りにし、コンニャクは色紙切りにして | ||
下茹でにし、絹厚揚げは油抜きすをする。 | ||
2 | 削り節で出汁をとる。 | |
3 | 鍋に酒、合い挽き肉、三温糖、塩、分量外の水を少量加えて炒める。 | |
4 | 出汁を加えて灰汁をとる。 | |
5 | 大根、人参、里芋、絹厚揚げを加えて煮、油をとる。 | |
6 | 出汁で溶いた信州味噌、薄口醤油を加える。 | |
7 | 味を整えて仕上げる。 |