今日の給食(令和4年度)

2022年9月の記事一覧

今日の給食(9/6)

ご飯・にこにこ夏野菜カレー・さっぱりツナサラダ・牛乳

今日の給食

アレルギーの児童も食べられる材料で作った、
みんなが「にこにこ」なカレーです。
茄子や万願寺唐辛子など旬の食材を使っています。
万願寺唐辛子は京都のブランド野菜です。
万願寺唐辛子は木津川市産です。
 万願寺唐辛子

今日の給食(9/5)

ご飯・豚肉の生姜炒め・茄子の味噌汁・牛乳

今日の給食

豚肉に含まれるビタミンB1は、玉ネギと一緒に食べると
体に吸収されやすくなります。疲労回復効果もあるそうです。
生姜は体を温める効果があることから、風邪の初期症状に
薬効があると言われています。

今日の給食(9/2)

キムチチャーハン・鶏の塩唐揚げ・春雨スープ・牛乳

 チャーハンはお米を油で炒めた料理です。給食センターでは
醤油や胡麻油で
味をつけて炊いたご飯に、炒めた豚肉、
キムチ、にんじん、玉ねぎなどの具を混ぜて作っています。
唐揚げは子どもたちの人気のメニューです。

今日の給食(9/1)

食パン・豚肉のケチャップ炒め・コンソメスープ・
ブルーベリージャム・牛乳

今日の給食

プル―ベリーは夏が旬の果物です。
アントシアニンという栄養成分が含まれていて、
視力を回復したり、目の疲れをとってくれたりする
働きがあります。
 ブルーベリー