今日の給食(令和4年度)

2023年2月の記事一覧

今日の給食(2/3)

ご飯・鰯の生姜煮・寄せ鍋・福豆・牛乳
【節分献立】

今日の給食 

節分とは立春の前日のことで季節の変わり目を表しています。
今年は3日です。柊と焼いた鰯の頭を門口に飾ったり、
鰯や福豆を食べることで鬼を払うとされています。

 鰯

 福豆

今日の給食(2/2)

ココア揚げパン・豚肉のケチャップ炒め・野菜スープ・牛乳

今日の給食

今日はココア揚げパンです。ココアはカカオ豆から作られていて、
ココアに砂糖やミルクなどを混ぜて固めるとチョコレートができます。


ビニール袋をつけているので、入れてまわりのココアが
こぼれないように上手に食べましょう。

今日の給食(2/1)

中華おこわ・蒸しシュウマイ・春雨スープ・牛乳

今日の給食

今日は春から加茂にある恭仁小学校の皆さんが育てた
「くにっこ米」というもち米を使っています。
ついてお餅にするもち米で「おこわ」にを作りました。
もちもちとした食感と甘みが特徴です。
お米は田植えから稲刈りまで水の調整など88の手間が
かかると言われています。