今日の給食(令和4年度)

2022年12月の記事一覧

今日の給食(12/14)

ご飯・にこにこ冬野菜カレー・ミカンとアロエのカクテル・牛乳

今日の給食

冬野菜の大根とホウレン草を使って、
アレルギーの児童も食べられる材料で作った、
みんなが「にこにこ」なカレーです。
ミカンとアロエのカクテルもついています。

今日の給食(12/13)

ご飯・鯖の竜田揚げ・飛鳥汁・牛乳
【食育の日献立:奈良県】

今日の給食

食育の日の献立でお隣の奈良県の郷土料理を紹介します。
飛鳥汁は牛乳と鶏肉、季節の野菜が入った味噌汁のことです。



今日の給食(12/12)

ご飯・みぞれ鍋・ヒジキとレンコンのサラダ・牛乳

今日の給食

ヒジキとレンコンのサラダのレシピ
<材料(4人分)>
ひじき(乾燥)5g
ツナ20g
キャベツ60g
人参20g
レンコン40g
コーン10g
A
マヨネーズ大さじ4
小さじ1/3
濃口醤油小さじ1/3
白炒り胡麻適量
白すり胡麻適量

<作り方>
1ヒジキは水戻ししておく
2キャベツは1cm幅のざく切り、人参は細切り、レンコンは薄い半月切り
にして酢水につける
31と2を茹で、冷水にとって水気をよくしぼる。
4Aとヒジキ、野菜、ツナを混ぜ合わせる。

今日の給食(12/9)

鶏牛蒡ご飯・ホッケの塩焼き・玉ネギの味噌汁・牛乳

今日の給食

ホッケは鮮度が悪くなりやすいので干物で食べられることが
多いです。
鮮度のいい物はフライや煮つけにされるそうです。
 ホッケ

今日の給食(12/8)

ミルクパン・ポークビーンズ・シルバーサラダ・牛乳

今日の給食

ポークビーンズは豚肉と豆をトマト味で煮込んだアメリカの
代表的な料理です。