学校生活

学校生活R4

予行練習を行いました

運動会まであと4日となりました。
今日の2・3時間目には、運動会の予行練習を行いました。

開会式・閉会式はもちろんのこと、
いくつかの競技についても予行を行い、
5・6年生は係活動について確認を行いました。
 
 

全校練習を行いました

今日の1時間目に、運動会に向けた1回目の全校練習を行いました。

入場行進、開会式、応援練習、準備体操、児童席の座り方等、盛り沢山の内容でしたが、
2~6年生は去年の運動会を思い出しながらてきぱきと、
1年生は上級生の動きを見ながら一生懸命、練習することができました。

本番に向けてまた一歩、みんなで前進することができた様子です。

各係のリーダーで式練習を行いました

明日は、運動会に向けた1回目の「全校体育」があります。
そこで今日の中間休み・昼休みの時間に、
開開式・閉開式で活躍する各係のリーダーによる「式練習」を行いました。

明日の全校体育で、全校児童にかっこいい姿を見せるため、
みんな真剣に練習に取り組んでいました。
 
 

応援団紹介動画をみんなで見ました

今日の給食時間には、応援団紹介動画を各クラスで見ました。
(早めに見たクラスもあります。)
応援団の子どもたちが一人一人、運動会に対する抱負を述べた後
コールと拍子の紹介をしてくれました。
 
運動会で、応援団の子どもたちは、
応援席で全校児童の応援リーダーになるだけでなく、
開会式の中で、「応援アピール」もおこないます。
今日から運動場での練習も始まりました!

   動画の中で応援団が勢揃い!!