日誌

2019年1月の記事一覧

学級閉鎖(4年)

 21日(月)インフルエンザでの欠席児童が増加しましたので
 本日21日~24日(木)の間、4年3組は学級閉鎖とします。
 授業参観懇談会は2月1日に延期しています。
 欠席している児童は、十分休養し、症状の出ていない児童も
 手洗い、うがいを励行し、規則正しい生活を送り、抵抗力を
 落とさないようにしてください。
 
 4年3組の児童の登校は1月25日(金)になります。
 よろしくお願いします。

山城郷土資料館訪問(3年)









3年生は社会科「昔の暮らし」を学習しています。実際どういうものを使っていたのか展示をしている山城郷土資料館へ見学に行ました。火起こし体験などもして改めて今の生活と比べることができました。

租税教室(6年)









6年生の社会科で、税についての学習をするために木津川市役所の担当者の方に来ていただきしました。自分たちも税を払っていること、税の使い方などを具体的に学ぶことができました。

学年閉鎖(1年)

15日(火)インフルエンザでの欠席児童が増加しましたので
 本日(15日)~18日(金)の間、1年生は学年閉鎖とします。
 1年生の保護者の方は本日配布しました文書をご確認ください。
 欠席している児童は、十分休養し、症状の出ていない児童も
 手洗い、うがいを励行し、規則正しい生活を送り、抵抗力を
 落とさないようにしてください。
 
 1年生の登校は1月21日(月)になります。
 よろしくお願いします。