今日の出来事
令和5年度
6年生の模擬選挙の授業
6月21日(水)
木津川市選挙管理委員会の方々にご来校いただき、
6年生が選挙の模擬体験をしました。
実際の選挙で使用している投票箱や投票ブース等を
ご持参いただき、選挙についてわかりやすく学ぶことが
できました。


木津川市選挙管理委員会の方々にご来校いただき、
6年生が選挙の模擬体験をしました。
実際の選挙で使用している投票箱や投票ブース等を
ご持参いただき、選挙についてわかりやすく学ぶことが
できました。
1年生に台湾より体験入学
6月の2週間、本校の1年生と一緒に学ぶため、台湾から
体験入学にお子さんが来ています。
そして体験期間が、いよいよ今週の金曜日までとなりました。

集会の際に、全校の前で挨拶をしました。
体験入学にお子さんが来ています。
そして体験期間が、いよいよ今週の金曜日までとなりました。
集会の際に、全校の前で挨拶をしました。
6月の全校集会
6月20日(火)
今月の全校集会では、最初に絵本の読み聞かせをしました。
これは人権学習の一つとして、各学級で考えた「なかよし宣言」
をあらためて考えてほしいという願いからです。
自分たちで考えた学級ごとの「なかよし宣言」を3月まで
意識して、よい学級になればと思います。

今月の全校集会では、最初に絵本の読み聞かせをしました。
これは人権学習の一つとして、各学級で考えた「なかよし宣言」
をあらためて考えてほしいという願いからです。
自分たちで考えた学級ごとの「なかよし宣言」を3月まで
意識して、よい学級になればと思います。
ALTさんによる英語の学習
6月19日(月)
木津川市のALTさんが来校し、英語やアメリカの学校について
学びました。
アレックスさんです。


木津川市のALTさんが来校し、英語やアメリカの学校について
学びました。
アレックスさんです。
5・6年生今年度初めての水泳学習
6月19日(月)
5・6年生が、今年度初めてとなる水泳学習を行いました。
梅雨の晴れ間のタイミングで、ようやく実施できました。



5・6年生が、今年度初めてとなる水泳学習を行いました。
梅雨の晴れ間のタイミングで、ようやく実施できました。