2021年7月の記事一覧

1学期終業式

 まん延防止措置は解除になりましたが、感染症対策のため、月組チームと花組チームに分かれ、2部制で終業式を行いました。1年生にとっては、入学式以来の体育館での集会になります。上級生をみならって、きちんと行うことができました。校長式辞では、ゲーム以外の「好きなもの(こと)」を見つける夏休みになること、元気に2学期に会うことを期待する内容としました。校長式辞の後、生徒指導の福田先生からは「楽しい夏休みにするには」という内容で話をしました。

1学期のまとめ

 1学期のまとめの時期です。授業のまとめとして発表をしていたり、お楽しみ会を行ったり、夏休みの読書のために図書室に借りにきたり・・・夏休みが一歩一歩近づいてきています。

3年生がんばったね会

 学期末になり、各学年で交流を深める学活が行われています。3年生では「がんばったね会」が3時間目にありました。「お地蔵鬼ごっこ(お地蔵様のポーズでおいかけっこ)」や「ピラミッドじゃんけん」などを楽しんでいました。

あいさつ&エコ運動

 今日は早朝から激しい雷雨。登校の時には雨がやんでいてホッとしました。しかし、そのせいもあり、今日は空き缶の回収量が少なかったようです。しかし、5年生6年生は予定どおりの委員会活動をがんばっていました。校門前の花壇は、花ボランティアのみなさんが新しい花に植え替えてくださいました。

花の世話

 1年生が植えたあさがおがとてもきれいに咲いています。水やり、花がら取り、つるの巻き上げ・・・1年生のみなさんが毎日世話をしてきたからでしょう。5・6年の環境委員も水やりをしっかりやってくれています。今日から個人面談が始まります。お忙しい中ありがとうございます。1年や2年のご家庭には、これらの鉢植えを持って帰っていただき、引き続き世話と観察でご協力願うことになります。よろしくお願いいたします。

6年生 地域学習

 今日は、6年生の「総合的な学習の時間」の一つである地域学習を深めるため、山城郷土資料館に行きました。社会科のクロスカリキュラムでもあります。銅鐸作りの体験をし、常設展示及び特別展示の説明を受けました。山城町は「山背(やましろ)古道」の通り道。古代から都と都をつなぐ幹線道路の通り道でもあったので、歴史的遺跡が豊富なところです。そのような地域に暮らしていることを実際に感じ、知ることができた貴重な学習でした。

七夕

例年よくあることですが・・・せっかくの七夕も雨模様で天の川は見られそうにありません。けれど、給食は「七夕汁」。天の川をなぞらえたビーフンに、星をイメージしたオクラの吸い物です。ゼリーにも星が飛んでいました。

クラストーク

 もともとファミリートークを予定していましたが、まだ、まん延防止措置中ということもあり、今回もクラストークを行いました。今年度からファミリートークのテーマは児童会本部役員から提案することになっています。クラストークになりましたが、放送で児童会本部役員から今日のテーマを提案しました。「1学期で成長できたことは何か。あと3週間で何ができるか」というテーマです。スキルアップタイムに話し合い活動を取り入れていることもあり、どのクラスも積極的に意見を言える雰囲気になってきています。1年生もしっかりふり返って考えていました。


夏休み 課題図書

 夏休みの課題図書が展示されています。昨年の夏休みは短くなってしまいましたが、今年は7月21日(水)~8月26日(木)までの期間です。まだまだ手放しでいろいろな活動を楽しめる状況ではありませんが、読書はいつでも大丈夫。課題図書以外にもいろいろな本に親しんでほしいと思います。

3年生 町たんけんの発表会

 今日の6時間目、3年生は「町たんけん」で調べてまとめたことを、各クラスで発表する時間でした。司会者を決め、発表のルールに則ってしっかり、楽しく発表できました。私たち教員も「招待状」をもらい、参観に行きましたが、子どもたちがいきいきと発表しているのを見ることができ、楽しかったです。また、クイズも入っていて、それに答えることで、自分たちが住んでいる地域についての理解が深まったように思います。