活動のようす アーカイブ

2025年9月の記事一覧

焼き物の絵付け

9//25(木)

1・2・4年生が、焼き物の絵付けをしました。

釉薬を塗るのが難しかったのですが、みんな丁寧に取り組みました。

完成が楽しみです。

サンガつながり隊②

9/25(木)

4~6年生がサンガつながり隊のサッカーの授業をしました。

「自分で考える」「なぜ?の思考の大切さ」を学びました。

1~3年生は先週に授業を受けており、これで全学年の実施ができました。サンガのコーチのみなさん、ありがとうございました。

4・5年生 大阪・関西万博へ校外学習

令和7年9月24日(水)

4年生と5年生が『2025大阪・関西万博』へ

校外学習に行きました。

少し暑さが和らぎ過ごしやすい1日でした。

現地では班活動の時間があり、それぞれで見学や

体験をしました。

また全員で一緒に『未来の都市』パビリオンを

見学し未来の世界を体験しました。

昼食は揃って海を見ながらいただきました。

1・2・3・6年生は既に1学期に体験をしており、

全校で万博を体験することができました。

 

トラブル解決ワークショップ

9/24(水)

6年生が山城こみねっとさんによる、トラブル解決ワークショップの学習をしました。

「こんな時どうする?」「どうすればトラブルは起きなかったのか。」といったことを考えました。

サンガつながり隊

9月16日(火)

1~3年生児童が、サンガつながり隊のサッカー教室に参加しました。

コーチの指示だけでなく、自分で考える場面を作ってくださったサッカー教室でした。楽しい時間をありがとうございました。