活動のようす アーカイブ
2019年5月の記事一覧
体力テスト
今日は、体力テストを行いました。本校では毎年、1年は6年と、2年は5年と、3年は4年とペアになり、一緒に各種目を回ります。高学年が低学年に優しく教える場面もたくさん見ることができました。





避難訓練
今日は、初めての避難訓練を行いました。
理科室から出火したという設定で、運動場に避難します。子どもたちは、ハンカチで口元を覆いながら、担任の先生の指示をしっかりと聞き、静かにスムーズに避難することができていました。自分の命は自分で守ることが災害の基本といいます。また、いつでも先生がいるとも限りません。避難経路をよく考えて、自分たちの安全を確保できるようにしていきたいものです。次回は、さらにレベルアップしたいと思います。

理科室から出火したという設定で、運動場に避難します。子どもたちは、ハンカチで口元を覆いながら、担任の先生の指示をしっかりと聞き、静かにスムーズに避難することができていました。自分の命は自分で守ることが災害の基本といいます。また、いつでも先生がいるとも限りません。避難経路をよく考えて、自分たちの安全を確保できるようにしていきたいものです。次回は、さらにレベルアップしたいと思います。
クラブ活動スタート
長い連休が終わり、子どもたちは元気いっぱい登校してくれています。
今日は、高学年のクラブ活動第1回目でした。
クラブ長、副クラブ長を決めたり、それぞれ自己紹介をしたり、活動計画を立てたりしました。これからそれぞれのクラブで楽しい活動が待っています。





今日は、高学年のクラブ活動第1回目でした。
クラブ長、副クラブ長を決めたり、それぞれ自己紹介をしたり、活動計画を立てたりしました。これからそれぞれのクラブで楽しい活動が待っています。