活動のようす アーカイブ
2021年10月の記事一覧
10月の壁飾り
今月も、ひまわり学級のみなさんが素敵な壁飾りを作ってくれました。テーマは体育参観でしょうか。玉入れのようすを描いてくれています。とても楽しそうに投げている玉には、みんなの目標が書いてあります。久しぶりに、お家の方にも見ていただけるので、練習も力が入ります。そんな気持ちを上手に表しています。



体育参観に向けて 中学年
3、4年生でも合同練習が始まりました。今日は表現活動の練習です。全体説明でいったん流れを確認してから、一つ一つの動きも確認していきます。4年生が、3年生に教えたりアドバイスしたりしている場面も見られました。いい手本を見せようとすることが、4年生の成長にもつながると思います。だんだん形になっていくのが楽しみです。


稲刈り 5年生
ここ数日快晴が続き、絶好の稲刈り日和となりました。5月に植えた苗がすくすくと育ち、稲穂にはお米が詰まっています。最初に森林組合さまより、稲刈りのやり方について説明を聞き、実際にやってみました。最初はくわの使い方もおぼつかない様子でしたが、慣れてくるとどんどん刈っていました。そして、刈った稲をまとめ脱穀機に入れました。刈った稲をまとめるのも一苦労でしたが、大変貴重な体験をすることができました。森林組合のみなさま、お世話になりました。


体育参観に向けて 低学年
今週から、体育参観に向けての練習が始まっています。集団演技は、低学年・中学年・高学年ブロックごとに行います。今日は、体育館で低学年ブロックが練習をしていました。みんな一生懸命です。


