活動のようす アーカイブ
2020年2月の記事一覧
最後のクラブ活動
今日で今年度のクラブ活動は最終を迎えました。(6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動でした。)子ども達はそれぞれ思い思いの活動を楽しんでいました。来年度は5年生がリーダーとして頑張ってくれることでしょう。

紙版画(1年)
3学期の図工といえば、版画が代表的ですが、1年生は紙版画のオニに取り組んでいます。一人ずつ表情のちがうオニがたくさんでき上がっています。ローラーがけも楽しみのひとつのようです。

全校朝礼
今日はいつもと違って、ファミリー班で集合しての全校朝礼を行いました。校長の話の後に各班の集合写真を撮り、送る会で歌う在校生の歌「Believe」を練習しました。5年生の実行委員がステージに上がり、在校生を指導する場面もあり、着々と送る会に向けて準備が進んでいきます。



絵を見る会
現在、本校で相楽地方の小学生の絵画作品展を行っています。同じ小学生の力作を鑑賞できるよい機会です。子ども達は、自分の好きな作品を選んだり、高学年の立派な作品に触れて驚いたりしていました。今後の制作への参考になるのではないかと期待しています。



6年生を送る会に向けて
今「6年生を送る会」に向けての準備や練習をどの学年でも頑張っているところですが、とりわけ5年生は、次期リーダーとしての登竜門のようなもので、企画や準備等で奔走しています。今日は、職員朝礼の場に代表の子ども達が「先生達へのお願いです。」とやってきました。6年生が良かったと思ってもらえるように全校が頑張っています。
