活動のようす

令和元年度   日々の活動のようすをご紹介します

給食・食事 給食試食会

 1年生の保護者と転入生の保護者を対象に、給食試食会を行いました。
 給食試食会
 給食当番さんが、配膳室へ出発です。

 給食試食会
 教室での配膳の様子も参観してもらいました。
 1年生は、とても上手に、協力して配膳できるようになりました。

 給食試食会
 今日は山城給食&カミカミ献立です。山城給食の日は、山城地方で生産された食材を使っています。また、「カミカミ献立」では、よく噛んで食べることができるような食材を使っています。
 今日のメニューは、しょうがごはん、豚汁、豆あじの南蛮漬け、牛乳です。

 給食試食会
 「おいしい!」「子どもも毎日楽しみにしています!」「家ではなかなか使わない食材を給食で出してくださるので、ありがたいです!」など、おうちの方の感想が聞かれました。
好き嫌いなく、なんでも食べ、心身共に健やかに!
 PTA健康委員さん、お忙しい中、ご協力ありがとうございました絵文字:笑顔

晴れ PTA古紙回収

 晴天に恵まれ、PTA古紙回収が行われました。
 早朝より、たくさんの保護者・地域の方にお世話になり、ありがとうございました。
 PTA古紙回収

 PTA古紙回収
 次回は11月25日(土)です。
 今後ともよろしくお願いします。

林間学習10

林間学習が終わりました。
2日間を仲間と共に過ごし、協力して活動しました。
仲間の絆が深まり、楽しい思い出ができました!

     退 所 式


  山城プールでの解散式

林間学習9

昼食はカレーライス

空気の通り道を考えながら薪を組み
鍋を置いてカレーを作ります。


とっても美味しい カレーライスができあがりました。


  いただきます!