令和3年度 活動のようす
2021年10月の記事一覧
体育参観
秋空が広がり、好天に恵まれた本日の体育参観。
感染予防対策として、今年は1,3,5年生のAブロックと2,4,6年生のBブロックの二部に分けて行いました。
【Aブロック】
1年生「あいうえおんがく」 曲に合わせて、可愛く踊りました。


3年生「みんなでエイサー2021」 赤と黒のハッピを着て、リズミカルに太鼓を打ち鳴らしました。
5年生「上狛ソーラン」


腰を低く落とし、みんなの動きを合わせて、勇ましいソーラン節を披露しました。
【Bブロック】
2年生「あいうえおんがく」 キラキラ光るポンポンをもって、かっこよく踊りました。


4年「みんなでエイサー2021」 「島んちゅぬ宝」の曲に合わせて太鼓をたたき、躍動感あふれるエイサーを披露しました。
6年「未来へ~フラッグに思いをのせて」


息の合ったしなやかな動きと機敏な旗さばき。さすが6年生!フィナーレを飾るにふさわしい、素晴らしい演技でした。


PTA役員の皆様をはじめ、参観いただいた保護者の皆様には準備から後片付けまでありがとうございました。また、感染予防対策にもご理解・ご協力をいただき、滞りなく参観を終えることができましたこと、厚くお礼申し上げます。
感染予防対策として、今年は1,3,5年生のAブロックと2,4,6年生のBブロックの二部に分けて行いました。
【Aブロック】
1年生「あいうえおんがく」 曲に合わせて、可愛く踊りました。
3年生「みんなでエイサー2021」 赤と黒のハッピを着て、リズミカルに太鼓を打ち鳴らしました。
5年生「上狛ソーラン」
腰を低く落とし、みんなの動きを合わせて、勇ましいソーラン節を披露しました。
【Bブロック】
2年生「あいうえおんがく」 キラキラ光るポンポンをもって、かっこよく踊りました。
4年「みんなでエイサー2021」 「島んちゅぬ宝」の曲に合わせて太鼓をたたき、躍動感あふれるエイサーを披露しました。
6年「未来へ~フラッグに思いをのせて」
息の合ったしなやかな動きと機敏な旗さばき。さすが6年生!フィナーレを飾るにふさわしい、素晴らしい演技でした。
PTA役員の皆様をはじめ、参観いただいた保護者の皆様には準備から後片付けまでありがとうございました。また、感染予防対策にもご理解・ご協力をいただき、滞りなく参観を終えることができましたこと、厚くお礼申し上げます。
COUNTER
2
5
8
2
3
0
8
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。