活動のようす
2018年10月の記事一覧
5年生 社会見学
5年生は、社会見学でKTCものづくり技術館と京都新聞社に行きました。
学校を出発するときには、自分たちで出発の挨拶などを進行し、バスの中ではそれぞれが工夫を凝らしたレクリエーションを行いました。
工夫の成果もあり、車内は終始楽しい雰囲気で目的に到着しました。


KTCものづくり技術館では、工具を組み立てたり、その工具がどのように作られているのか工場の中を見学させて頂いたりしました。
工具の組み立ては、とても熱心に見学できました。
京都新聞社では、新聞がどのように作られているのかを、DVDも見ながらくわしく教えてもらいました。
普段見られない場所や貴重な体験をできたと思います。
KTCものづくり技術館さん、京都新聞社さんありがとうございました。
学校を出発するときには、自分たちで出発の挨拶などを進行し、バスの中ではそれぞれが工夫を凝らしたレクリエーションを行いました。
工夫の成果もあり、車内は終始楽しい雰囲気で目的に到着しました。
KTCものづくり技術館では、工具を組み立てたり、その工具がどのように作られているのか工場の中を見学させて頂いたりしました。
工具の組み立ては、とても熱心に見学できました。
京都新聞社では、新聞がどのように作られているのかを、DVDも見ながらくわしく教えてもらいました。
普段見られない場所や貴重な体験をできたと思います。
KTCものづくり技術館さん、京都新聞社さんありがとうございました。
COUNTER
2
5
7
5
7
9
2
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。