加茂小学校 校長室
2023年11月の記事一覧
想像を超えて創造する
今週の月曜日
「学校・アート・出会いプロジェクト」事業として
2年生が巨大ドーム作りに挑戦しました。

体育館一杯にふくらんだドームに、子どもたちは大興奮。
自由に絵を描いたり、飛び跳ねたり。。。
想像を超えた巨大さに、びっくりするとともに
自由に絵を描いてアートする楽しさを存分に味わいました。
「うわあああぁぁ~~」という驚きと期待と興奮の混じった
子どもたちの歓声。なかなか体験できないとても貴重な機会と
なりました。楽しかったね~~~♫

今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、休み時間に火災発生の
設定です。自分がどの場所にいて、どこで火災が発生し、どう避難すればよいのか
放送や指示を聞き、自分で考えて行動する必要があります。
毎日のようにテレビで火災のニュースが流れます。
火の用心にも留意していきたいですね。
ごはん 牛乳 じゃが豚キムチ ほうれん草の中華和え 牛乳
「学校・アート・出会いプロジェクト」事業として
2年生が巨大ドーム作りに挑戦しました。
体育館一杯にふくらんだドームに、子どもたちは大興奮。
自由に絵を描いたり、飛び跳ねたり。。。
想像を超えた巨大さに、びっくりするとともに
自由に絵を描いてアートする楽しさを存分に味わいました。
「うわあああぁぁ~~」という驚きと期待と興奮の混じった
子どもたちの歓声。なかなか体験できないとても貴重な機会と
なりました。楽しかったね~~~♫
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、休み時間に火災発生の
設定です。自分がどの場所にいて、どこで火災が発生し、どう避難すればよいのか
放送や指示を聞き、自分で考えて行動する必要があります。
毎日のようにテレビで火災のニュースが流れます。
火の用心にも留意していきたいですね。
参観のお知らせ
令和7年度 次回授業参観の日程
5月29日【水】
<授 業 参 観> 14:00~14:45
<学級懇談会> 15:00~15:40
ブックマーケット同時開催
R7 アクセスカウンター
0
0
2
8
0
0
0
Total カウンター
1
4
0
9
3
2
5
新着情報
パブリック
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
学びのすすめ
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
R5 家庭学習だより第6号.pdf(12/20最新号)
メニューに家庭学習に関する資料があります。
【家庭学習のすすめ】
R3 家庭学習アドバイスシート改訂版.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
HPについて
気象情報・緊急時の対応について
学校地図
木津川市人権推進課からのお知らせ
木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
木津川市教育委員会からのお知らせ
「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
お知らせ
子ども110番の家・安全マップ