加茂小学校 校長室

2024年10月の記事一覧

さあ 学びを積み上げよう

 

4年 算数 「面積」の学習

 実際に1平方メートルを新聞紙で作るなど、数学的活動を通して面積を体感しています。1アール、1ヘクタールと実際にイメージすることがなかなか難しい広さも学習します。基本の1平方メートルの広さの体感。とても大切ですね。 広さの単位変換の問題も今後出てきます。

広さ、かさ、重さ、長さ。。。身の回りの単位の感覚を授業だけでなく、普段の生活の中で体得していって欲しいです。

(単位の換算 私はとても苦手でした。。。)

 

5年 家庭科 エプロン作り

ミシンの使いこなしてエプロン作り。ひもを通すところなど、細かく、きれいな作業が求められます。

 自分で作ったエプロンで、調理実習すると、一層料理が楽しくなりますね。ミシンの調子が悪くならないことを願います。

 学習に最適な気候となってきました。運動会から切り替えて、次は勉強がんばっていきましょう。

楽しみながら じっくりと「学び」を重ねていきましょう!

ねぶか飯 鶏肉の七味焼き 大根の味噌汁 牛乳

※ねぶか飯とは、新米の豊作を祝う山城地方の郷土料理です。