ブログ

令和6年度の日誌

つながる未来わたしたちにできること「まとめ」~4年生~

 総合的な学習の時間 でも「まとめ」が始まっています。

 今回は 4年生のまとめを紹介します。

  ”なぜごみを減らさなければいけないのか”

 低学年にわかってもらえるように

 試行錯誤して作った「紙芝居」。

 低学年に読んであげると

 とても 真剣に聞いてくれました。

  ”地域をきれいにしよう!”

 全校が意識するためには、どうすればいいかな・・・。

 アイディアを出し合って作ったポスターを

 校舎内に掲示することで

 全校に呼びかけています。

 私たちも大好きな 地域の居場所「公園」

 使う人”みんなが” 気持ちがよい公園にするために

 自分たちができることは何かな・・・?

 考えた末に 緑いっぱいになるように

 花を植えました!

  休み時間にも・・・

 「ごみ」のことを知ってもらうための

 ”イベント”を教室で開催しました。

  素敵な未来 素敵な地域にするために

 ただ 理想を話し合うだけでなく

 ただ 人まかせにするのではなく

 「自分たちにできること」

 をテーマに考えてきた 4年生。

 みんなの1つ1つの行動から

 木津川市を大切にしようという思いが

 確実に 広がっていくはずです。