ブログ

令和6年度の日誌

3学期が始まりました~子どもたちの元気な姿が見られました~

 1月8日(水)3学期がスタートしました。

 久々の学校ということもあり、友だちとの再会に子どもたちのうれしそうな顔が見られました。

  

 始業式の中で、校長先生からこんな話がありました。

 3学期は、大変短く1~5年生は50日、6年生は48日しかありません。

 短い時間の中で、高すぎる目標でなくていいので、達成できそうな目標を立ててがんばりましょう。

 

 登校日数を聞いた子どもたちは、

「え~そんなに短いの!?」

「やったー!」

 色々な反応が見られました。校長先生が言われたように、短い時間の中で達成できそうな目標を設定してがんばってください。

  

 続いて、子どもたちがトラブルに巻き込まれないように、尾﨑先生から「学校生活のきまり」についての話がありました。

 特に放課後の過ごし方について、子ども達に確認をしました。

 放課後、家のお使い等以外で、子どもたちだけでお店で買い物をすることは、禁止されています。

 金額の大きさではなく、後々トラブルにならないように子どもたちだけで買い物には行かないということについて、改めて注意してほしいと思います。

  

 ~大掃除を行いました~

  

 「冬休みは元気にしていましたか?」

 と各クラスの担任の先生と久しぶりのやりとりもありました。

  

 冬休みに取り組んだ宿題や習字もきちんと提出できていました。

 いいスタートができましたね!

 年末・年始少し乱れてしまった生活時間も、今日から少しずつ戻していってくださいね。