このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
木津川市立木津南中学校
メニュー
HOME
学校案内
学力・目指す授業像・いじめ防止
生徒の活動
過去のページ
学校だより・通信
平成30年度
年間行事
お知らせ・警報・地震等への対応
きずなプロジェクト
きずなブログ
生徒・保護者のページ
外部リンク
検索
梅美台小 きずなプロジェクト
州見台小 きずなプロジェクト
生徒の活動
平成31年度の活動の様子です
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/10
花咲かそうキャンペーン
| by
木津南中学校ホームページ主担
12月10日、木津高校システム園芸科の生徒10名・先生2名に来校願い、プランターやサークルに苗を植えました。生徒会本部役員、各学級の生活委員および1・2年生のボランティア、そしてPTA学級委員や本部役員の方総勢100名超の参加でした。今日植えた花は来春の卒業式や入学で彩を添えてくれます。
16:57
2019/12/09
2年生スキーサイズ合わせ
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月に実施される2年生修学旅行にむけて、スキーウエアとスキーブーツのサイズ合わせがありました。初めてブーツをはいた生徒は、独特のブーツにびっくりでした。
16:24
2019/12/09
木津川市人権ポスターコンクール
| by
木津南中学校ホームページ主担
12月8日、加茂文化センターにおいて表彰式がありました。素晴らしい作品で、本校からは4名の生徒の表彰(出席は1名)でした。木津川市の広報にも載っています。
08:25
2019/12/06
3年生家庭科出前授業
| by
木津南中学校ホームページ主担
12月4日~6日にかけて、3年生家庭科の授業で、相楽消費者センターの方にお越しいただき、契約・キャッシュレス決済・消費市民社会などについて学びました。
18:33
2019/12/05
1年生防煙学習
| by
木津南中学校ホームページ主担
12月5日、1年生で防煙学習を行いました。NPO法人・大学生・薬剤師の方等にお越しいただき、たばこに含まれる有害物質や体に与える有害性などについて学びました。
17:20
2019/11/26
来年度新入生「チャレンジみなみ」
| by
木津南中学校ホームページ主担
22日には来年度入学予定保護者説明会、そして今日は来年度入学予定者の「チャレンジみなみ」(授業体験及び部活動見学)がありました。実際に体験・見学することで入学後の不安を取り除き期待を持てたことでしょう。
15:17
2019/11/06
相楽地方音楽交流会
| by
木津南中学校ホームページ主担
11月6日、第38回相楽地方中学校音楽交流会が南山城村文化会館やまなみホールで開催され、本校代表の3年1組が立派な歌声をホールに響かせました。
17:42
2019/11/05
避難訓練
| by
木津南中学校ホームページ主担
11月5日、木津川市のシェイクアウト訓練にあわせ、避難訓練を実施。地震発生からの火災という設定。非常ベルも鳴らし、ドロップ(低く)・カバー(頭を守る)・ホールド(動かない)を教室で行い、グランドまで避難しました。どの生徒も真剣な態度で避難しました。
17:40
2019/10/31
職場体験学習1日目
| by
木津南中学校ホームページ主担
10月31日から明日まで、木津川市及び近隣の市町70以上の事業所にご協力いただいて2年生が職場体験学習を行いました。普段は「客」としてしか経験がありませんが、今日は「店員」として過ごしました。働くことの大変さや楽しさが実感できたと思います。
17:26
2019/10/31
エイズ学習
| by
木津南中学校ホームページ主担
10月31日、助産師の小西朋子氏にお越しいただき3年生対象に「エイズ学習」を行いました。「エイズについて」や「妊婦体験」等、性やエイズについて学びました。
また、1組担任の渡邉先生から、最近生まれた我が子に対しての思いなどについても話がありました。
17:16
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright(C) 2016 木津川市立木津南中学校 All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project