令和5年度学校の様子

令和5年度日誌

離任式

お世話になった10名の先生方をお送りする離任式が行われました。

春休みにも関わらず、現役、OB、OG、たくさんの生徒たちが駆けつけてくれました。

「さよなら」の次には、「こんにちは」があります。

新しいステージに進まれる先生方、そして残された私たちにとってもよい“出会い”が

訪れますように!

修了式

本日令和5年の修了式を挙行しました。

来年度に向けて、それぞれ進級する決意の集会となりました。

またその後、美術部が取り組んでいたアートマイルプロジェクトに対して、

『文部科学大臣賞』が贈られると言うことで、ジャパンアートマイル理事長の

塩飽隆子(しわく あつこ)さまより直接、美術部員に表彰状が授与されました。

美術部生徒にとってはもちろんのこと、本校生徒にとっても思い出深い瞬間となりました。

2年生校外学習プレゼン会

3学期に行った、2年生の京都市内班活動についてレポートするプレゼンテーションを行いました。

7クラスから代表ひと班が出場し、披露しました。

プレゼンの方法についてアドバイスをいただいた旅行者の方から、講評もいただきました。

 

卒業式前日

明日は第13回卒業証書授与式。

その前日、今年度最終の『きずなあいさつ運動』でした。

来年度も、ご協力よろしくお願いいたします。

 

そして、3年生は、最後の通し練習で、明日の式の確認をしました。

会場準備も完了。

あとは、明日を迎えるだけです。

良い式になりますように…

 

 

式練習とレク

3年生は、3日後に迫った卒業式に向けて式練習を始めています。

そして、その後は学年レクレーションで良い時間を過ごしました。

時間は、どんどん過ぎていきます…

学年末テスト

今日から3日間、1・2年生は学年末試験です。

そして、3年生は、約1週間後に公立高校の中期選抜に挑みます。

全力で頑張ってください。

 

なお、試験期間中、落とし物を公開しています。

自分の落とし物を見つけたときは、申告して持ち帰ってください。

相特研「卒業生を送る会」

今日は、相楽地方特別支援教育研究協議会の「卒業生を送る会」がオンラインにて開催されました。

中学校卒業後に頑張ることについて決意表明し、

その後、ショートコントの動画を披露しました。

卒様式まで、あと約3週間です…

2月のあいさつ運動

日中こそずいぶんと暖かくなりましたが、寒い朝です!

今日は2月のきずなあいさつ運動でした。

明日は3年生は公立高校の前期選抜試験です。

体調に気を付けて頑張ってほしいです。

来月のあいさつ運動は、卒業式前日の3月13日(水)に実施です。

よろしくお願いいたします。

 

節分

保健室前のおみくじです…

節分前の結果は…

明日は節分。今年の恵方は『東北東』だそうです。

来週からは3年生の入試もいよいよ始まります。

健康に留意して頑張りましょう!

人権講演会(2年生対象)

午後の2時間を使って、井上鈴佳先生にご来校いただき、さまざまな性の在り方についてご講演いただきました。

「私は元保健室の先生でした。今日はこの体育館が大きな保健室だと思って話を聞いてください」

と言う言葉で始まった講演会。実際のお友達の写真も見せていただきながら、“多様性”について考えるひとときとなりました。

貴重な機会をいただきました。ありがとうございました。

2年生校外学習

「集団行動を通して、協調性や礼儀・マナーを身につける。班別行動を企画して、コースや時間やルールを守りながら行動、実践する力を養う」こと等を目的として、2年生が京都市内班別学習を行いました。

お天気は曇りでしたが、貸し出したスマートフォンで各班の位置情報もわかり、安全に実施できました。

 

 

吹奏楽部:けいはんな文化祭

1月27日(土)に京都府立けいはんなホールで「けいはんな文化祭」が開催され、木津川市・京田辺市・精華町に所在する小・中・高等学校の吹奏楽部が集い、日頃の練習の成果を発表しました。本校吹奏楽部も立派なホールで20分間にわたり演奏を披露しました。

 

車いすバスケット

1年生で、人権学習の一環として、車いすバスケットの体験学習を実施しました。

講師は、アテネパラリンピックに日本代表として出場された阪根さんと、車いすハンドボールでも日本代表として国際試合を目指しておられる東さんにお世話になりました。

個々に競技用の車いすを体験した後、実際にミニゲームを試す機会もいただきました。

最後は車座になって、Q&Aコーナーでした。

生徒からの質問に、とてもポジティブに、時にはユーモアも交えてお答えいただき、

たくさん元気をいただいた体験学習でした。

ありがとうございました。

 

 

避難訓練

本日6校時に、地震発生に伴う火災対応の避難訓練を全生徒・全教職員を対象に実施しました。各教室からグラウンドに迅速に避難行動をとることができました。

令和6年初きずなあいさつ運動

年が明け、曇天の下、寒い朝でしたが今年初の『きずなあいさつ運動』でした。

校区の幅の広い交差点で、長年見守り活動を続けてくださった和田さんご夫妻に代わり、

現在、本校の卒業生でもある山本さんに交差点の横断補助をお願いしています。

子どもたちが渡り終えた後、1回1回ドライバーの方に挨拶をする彼の姿を見ていて

たいへん頼もしく感じました。

終業とクリスマスコンサート

令和5年度第2学期を本日終えました。


そして午後、吹奏楽部がなごみこども園でクリスマスコンサートを開演!


なごみこども園の子どもたちは『アンコール!』の意味を覚えてくれたと思います。
今年最後の演奏は、園児達のおかげで大盛況でした…
たのしい年末年始をお過ごしください。

職業体験セミナー(2年生)

雨模様ではありましたが、2年生は大阪府立体育館に赴き、職業体験セミナーに参加しました。

医療、福祉、美容、ブライダル、観光、製菓・調理、スポーツ、建築、動物・海洋、デザイン・アニメ等のコーナーがあり、5種類のブースを回った生徒もいたようです。



将来の進路を考えたい…
自分に向いていることがわからない…
新たな適性を発見したい…
これからも色々な機会を捉えて、考え続けましょう。

木津川市人権啓発ポスターコンクール授賞式

本日加茂のあじさいホールで実施されました「木津川市人権啓発ポスターコンクール授賞式」にて
本校の生徒4名が表彰されました。
1年生の中村さんが木津川市校・園長会会長長で同じく1年生の吉岡さんと2年生の濵田さんが優秀賞、
2年生の木多見さんが佳作でした。


全部で300点以上の応募作品の中から選ばれた賞です。
おめでとうございます。

外部講師授業

2年生で外部講師による授業が行われています。
午前中は、大阪ユニセフ協会の方による国際理解教育でした。


実際に身体を移動して、世界の人口密度を実感するような活動もありました。
机の上ではできない学びです。

午後には、KDDIから講師をお招きし、情報モラルに関わる講演を聞きました。

吹奏楽部 in 万葉の里コンサート

本校吹奏楽部が、先日のイオンモールに続き、今日は上人ヶ平遺跡公園で『万葉の里コンサート』に出演しました。


綿菓子や鶏の皮唐揚げを食べながら鑑賞する小中学生、地域の人がたくさんいました。
来月は、保育園でのクリスマスコンサートの予定があります。
良い発表の機会が続きます…

3年生マナー講座

木津高校の情報企画科の先生と生徒さんをお迎えして、受験の面接で役に立つ『マナー講座』を
実施していただきました。


意識せずとも、その動きができるようになって初めて自分のマナーとして習得
したことになります。今日の講座の内容をマスターして、自信を持って受験に臨みましょう。

吹奏楽部_イオンモールで出張演奏

京都府青少年育成協会主催のイベントに、本校吹奏楽部が出演しました。
『11月は「秋のこどもまんなか月間」です。
こどもや子育て世代を社会全体で支えていくために、企業、個人、地方自治体と取組の輪を広げていきましょう』というテーマのイベントへの出演です。
いつもは30分の演奏が多いのですが、今日は、45分間。ショッピング途中のお客さんがエスカレーターの上からも鑑賞する素晴らしい環境でした。OBのプレーヤーも交えて、吹き抜けに響く見事な演奏を45分間やりきりました。



次は、11月25日13時から、上人ヶ平遺跡公園で「万葉の里コンサート」へ出演予定です。お天気は寒そうですが、頑張ってください!





6年生対象学校紹介

期末テストも終わった本日午後、生徒会本部が梅美台小学校、州見台小学校、城山台小学校を訪問し、
来年度本校に入学してくる6年生を対象に、学校説明を行いました。



幸い、暖かい午後でしたので、体育館でもそれほど寒くなく、集中して中学生の説明を聞き、
その後は、積極的にQ&Aが行われました。中学生からの説明よりも、質問コーナーの方に
よりたくさんの時間が費やされたようです。
中学校生活への関心の高さが感じられました。


明日は祝日ですが、本校吹奏楽部が高の原イオンの平安コートで13:15より演奏会を
行います。お買い物に行かれる際は、少し足を止めて芸術の秋を感じてください…

京都府中学校駅伝大会

丹波自然運動公園にて、京都府駅伝競争大会が開催されました。
相楽からは、男子は木津第二中学校、女子は本校が出場しました。

時折小雨も降る中健闘し、女子は30チーム中の「12位」でゴールしました。
ランナーの皆さん、バックアップメンバ-の皆さん、お疲れ様でした。



吹奏楽部公演-関西光量子科学研究所編

吹奏楽部のメンバーが、校区の関西光量子科学研究所の施設公開のイベントの一環として、30分間、アンコールも含めて8曲の演奏を披露しました。

関西光量子科学研究所施設公開.pdf




自分たちの演奏で、休日に、これだけたくさんの人を呼べるというのはほんとうに凄いことです。
吹奏楽部は、今月23日(祝)は高の原イオンで14時から、25日(土)は13時から上人ヶ平公園でライブの予定です…

3年生進路面談

本日より、3年生の進路面談(三者面談)が始まりました。
11月と12月の面談で、来春の受験校を決定していきます。
大切な面談です。16日まで続きます。
よろしくお願いいたします。

11月のきずなあいさつ運動

なんとも暖かい毎日ですが、今日は『立冬(りっとう)で、暦の上ではもう冬です。
そんな中、11月のあいさつ運動でした。


地域の方と一緒に立っていると、「生徒たちからあいさつをしてくれると気持ちがいいですね。」
とおっしゃっていました。こちらからあいさつをすれば、あいさつを返してくれる人もいますが、
こちらから呼びかけても無反応な人もいます。恥ずかしさもあるかもしれませんが、せめて、
軽く会釈するとか、なにか反応がある方が良いです。
しかし、基本は、やはり、「される前に自分からするあいさつ」の値打ちが高いと思われます。
来月は今年最後のあいさつ運動で、13日の水曜日です。もちろん、あいさつ運動の日でなくても
自分からあいさつをしましょう。

美術部が木津川アートに参加しました!

2010年にスタートし、今年で8回目になる木津川アート。今年の会場は、市坂・梅美台・州見台地域で、15名の作家が現代アート作品を発表されます。美術部は、11月4日(土)にガーデンモール木津川会場の池口 友理さんのワークショップのお手伝いを担当しました。呼び込みや受付、制作の手伝いなど、最初は緊張しながらも、自分たちで工夫しながら頑張っていました。事前に池口さんには学校に来ていただき、美術部でもワークショップと同様の作品作りを体験しました。その作品は1119日(日)までガーデンモールに展示されています。

薬物乱用防止教室

スクールサポーターの方にご協力いただき、3年生の各教室で『薬物乱用防止教室』を開催
していただきました。


「自分の未来を守るために」というテーマで、医薬品、たばこ・お酒、違法薬物の違い等
についても解説いただきました。
来春、義務教育を終え社会に踏み出す3年生に向けて、とても有意義な講座でした。
ありがとうございました。

京都府中学生秋季ソフトボール大会”優勝”

 11月3日(金)・4日(土)に、鴻ノ巣運動公園にて、第15回京都府中学生秋季ソフトボール大会が行われ、本校が見事接戦を制し優勝しました!!
 府内各地区の代表11校が集まり、トーナメント形式で行われ、本校は山城3位で出場しました。京都市4位・山城2位・京都市1位・山城1位の中学校と対戦し、どの試合も全員で声を出し、あきらめずに最後まで戦い、逆転で勝利をつかみました。
 
 これからもさらに練習に励み、頑張って下さいね。

生徒会新旧役員引き継ぎ式

先日の選挙を経て新しく本部役員になった人、専門委員会の委員長になった人、旧の役員達による引き継ぎ式がオンラインで実施されました。


旧生徒会長からの呼びかけを、多くの人が自分事として考えてくれていたらと思います。
旧役員の皆さん、お疲れ様でした。
新役員の皆さん、これからよろしく!

第40回相楽地方中学校音楽交流会

今日はアスピアやましろで開催された相楽地方中学校音楽交流会に、
3年8組が学校の代表として出場してきました。

全体の10番目に出てきた3年8組は、プレッシャのかかる中、学習発表会当日に勝るとも劣らぬ
綺麗なハーモニーを響かせました。繊細な合唱、パワフルな合唱、各学校によって特徴が
いろいろとありましたが、木津南中はハーモニーで勝負していました。
「ヒカリ」のエンディングの部分を静かに終えると、「綺麗やったなあ」と言う声が観客席から
聞こえてきました。

ひとつひとつ行事が終わっていきます…

Nothing is impossible~令和5年度体育大会~

快晴の下、11日間取り組んできた体育大会が無事終わりました。

各ブロックリーダー、競技リーダー、学級委員等を中心に全員で力を合わせて頑張ってきた成果を充分に発揮できた大会でした。







結果としては、

総合優勝:緑ブロック

総合準優勝:橙ブロック・桃ブロック

でした。

勝負は時の運。Nothing is impossible(不可能なんてない!)を体現した素晴らしい大会でした。

この大会で紡いだ絆(きずな)を今後の学校生活でさらに深めましょう。

体育大会予行練習

快晴の下、あさってに迫った体育大会の予行練習をしました。

競技によっては予選を兼ねていたり、試しに行ってみたりで、生徒たちはずいぶんと盛り上がっていました。
あさっての本番で、今日以上の結果を目指しましょう!

ジュニアオリンピックin松山

今年のジュニアオリンピックは愛媛県松山市のニンジニアスタジアムで開催されました。


本校3年生の丹羽夏音さんは、女子円盤投げに出場しました。
このケージの中で回転しながら、円盤を投げます。



3回投げて、自己ベストの34m台には届かず、47名中の14位で予選試技を終えました。
決勝スローには進出できませんでしたが、全国から集まった選手の中で立派な成績でした。
高校進学後も、“更に遠くへを究めてほしいです。
お疲れ様でした。

生徒会本部政見放送と投票と合唱最優秀賞

本日6校時は、新本部役員立候補者の政見放送と、その後、投票が行われました。

開票結果については後日です。

その後、11月1日に行われる相楽地方音楽交流会に出場する『最優秀賞』の発表があり、
本校からは3年8組が出場することがアナウンスされました。
学校の代表として、堂々と発表してきてください!

合唱コンクールファイナル

インフルエンザの影響で、まだ歌っていなかった2年2組が、
本日、2週間ぶりのステージに立ちました。

ハンディをしょっての発表でしたが、聴衆である他クラスの同級生が見守る中、現在のベストを
発表しました。

その後の結果発表では、
2年4組と2年5組のダブル金賞
とアナウンスされました。
甲乙つけがたい発表であったのだと思います。
来年度は、病気等の影響なく、全員で同じ時間を共有できればと思います…

全校体育

来週25日(水)に開催予定の体育大会に向けて、取組が始まっています。

先日の合唱でクラスの絆を深め、今度は縦割りで、
学年を越えてのつながりを目指します。
お天気に恵まれ、当日を迎えたいです。

令和5年度山城地方中学校体育大会駅伝競争の部

男子は70回目、女子は38回目の大会だそうです。
本校陸上競技部の長距離パート男女各1チームが参加しました。





結果は、
男子14
位(41校中)  女子6位(36校中) でした。
第6位までに入賞しましたので、女子については11月12日に丹波自然運動公園で開催される
京都府大会に山城地方の代表校の一つとして出場します。

なお、女子の久保香羽さんは3区の第2位、小澤栞恩さんは4区の第3位で区間賞の表彰を受けました。

男子も女子も、1走からアンカーまで、しっかりと「たすき」をつなぐことができました。
よく頑張りました。
女子については、府大会にも全力で挑んでください。
おめでとうございます。

進路説明会

3年生の保護者様を対象に、第2回進路説明会を実施しました。

なかなか複雑な制度上の話もあり、説明しても仕切れないところもあります。
できるだけコミュニケーションを密にして、あいまいなところを消しつつ進めていきたいと思います。
多数のご来校ありがとうございました。

10月のあいさつ運動と3年生合唱発表

10月のきずなあいさつ運動は、好天の下、実施できました。




午後から、学級閉鎖で歌えていなかった3年3組のステージ発表がありました。

一クラスだけ後から歌うのは、プレッシャーがきつかったと思いますが、きれいなハーモニーでした…

その後審査発表があり、結果は…
金賞:3年8組
銀賞:3年1組
でした。
おめでとうございます!

Last Stage!

昨日からの学習発表会の続きとして、吹奏楽部2・3年生が演奏しました。

「煌めきの朝」、「マードックからの最後の手紙」、「アンダー・ザ・シー」からのアンコール「ジャンボリー・ミッキー」…
これをもちまして、3年生は引退となります。お疲れ様でした。

その後、1年生については、昨日のクラス合唱の表彰がありました。
金賞 1年6組 銀賞 1年5組
2年生、3年生の表彰は来週となります。

その後、1年生の教室では京都府警スクールサポートスタッフの方をお招きし、
「非行防止教室」を開催いただきました。

「被害者にも犯人にもなってほしくない」という願いを込めて
講演をしていただいております。
ありがとうございます。

第12回学習発表会

第12回学習発表会が開催されました。
本日はクラス合唱と各教科、文化部の展示見学でした。
合唱は、学級閉鎖中のクラス以外で発表を行いました。
(閉鎖中のクラスについては来週に発表の機会を設定します)












明日は吹奏楽部の演奏と、合唱を発表し終わったクラスについての講評等があります。(結果発表は全てのクラスの発表が終わった後となります)
演者だけががんばるのではなく、聴衆の協力がとても重要です。
明日も良い鑑賞態度で臨みましょう!

相楽地方中学校秋季新人大会(第2日目)

【第2日目】
 バスケットボール男子 準優勝
 サッカー 準優勝



両チームとも、死力を尽くした激戦の準決勝を勝ち上がり、決勝戦での惜敗でした。
勝った試合よりも負けた試合でさらに多くのことを学べるはず。
たくさんの応援を背に頑張った試合は、何ものにも代えがたい経験です。
今日の悔しさを糧に、さらに良いチームに仕上げて下さい。

相楽地方中学校秋季新人大会(第1日目)と定期演奏会

今日は秋季新人大会と吹奏楽部の定期演奏会が行われました。

【第1日目】
 野球 惜敗
 ソフトボール女子 優勝
 バレーボール女子 惜敗
 バスケットボール男子 予選リーグ突破 → 準決勝進出(1日実施) 
 バスケットボール女子 惜敗
 ソフトテニス男子 団体の部 準優勝 
          個人の部 2年生の部 第3位(2ペア)
               1年生の部 優勝 第3位(1ペア)
 ソフトテニス女子 団体の部 惜敗
          個人の部 2年生の部 第3位(1ペア)
               1年生の部 優勝 準優勝
 卓球男子 団体の部 準優勝 
      個人の部 惜敗
 卓球女子 団体の部 準優勝 
      個人の部 惜敗
 サッカー 1回戦勝利 → 準決勝進出(1日実施)
 剣道男子 団体の部 第3位
      個人の部 第3位(2名)
 剣道女子 団体の部 準優勝
      個人の部 準優勝 







木津川市長への表敬訪問

今夏に開催された中学校体育連盟主催の全国中学校体育大会・近畿中学校総合体育大会に関わって、ソフトボール・陸上競技・硬式テニスの部に出場した生徒が 9 月 28日(木)に木津川市長へ表敬訪問しました。

 

秋季新人大会(陸上競技の部)

他のクラブに先行して、秋季新人大会・陸上競技の部が太陽が丘陸上競技場で開催されました。

相楽と綴喜の中学校の陸上競技部が参加して行われましたが、順位は
それぞれの地域毎で争われました。




結果は、相楽で男女とも『総合優勝という素晴らしい結果でした!
大健闘、おめでとうございます。

SDGs

木津川市役所 まち美化推進課と相楽郡広域事務組合の方々にお世話になり、
3年生が環境教育に取り組んでいます。


相楽消費生活センター作製のSDGsハンドブックを使った講義や、ゲームを通じて、
日本や地球全体の環境について考える授業でした。

ゲームの順番で最後になった人が、「最後になったらほしい原料もなくなってるし…」というような意見を言っていたのを講師の先生が拾って、「それがお金がなくて苦労している国や人々の思っていることなんですよ」と教えていただき、なるほど、
世界のいろいろなところで不公平!って思えることが起こっているんだなあと実感しました…

このあと、明日、あさってと3年生の授業は続きます。

夏祭り出演(吹奏楽部)

吹奏楽部が地域の夏祭りに出演しました。


行進曲「煌めきの朝」から始まり、Under the Sea、魔女の宅急便メドレー、We Are、勇気100%、おどるポンポコリン、
パプリカ、そしてアンコールのジャンボリミッキーで終演でした。
暑い中、吹奏楽部のみなさんも、お祭り主催のみなさんも、お疲れ様でした。

実力テスト

3年生の教室前廊下には、各高校からの案内が増えてきました。


そして3年生は、今年度2回目の実力テスト受験です。

夏休みからいきなり現実に引き戻される実テ…
手応えはいかに…

2学期スタート!

正門脇のひまわりが、花をつけています。
今からさらに花開く予定…
本日2学期がスタートしました。

始業式に先立ち行われた伝達表彰では、今夏の成果に対して、たくさんの

賞状、盾、優勝旗が授与されました。


相楽、山城、府、近畿、全国…いろいろなステージがありました。
勝った負けたは時の運もあります。いずれにせよ、後輩たちに良い後ろ姿を見せられた3年生たちでした…

全国大会_陸上競技の部

今夏を締めくくる全国大会、陸上競技の部が四国、愛媛の松山で行われました。
本校からは丹羽夏音さんが出場しました。
午前中は青空も見えていましたが、女子砲丸投げの練習が始まると曇り空から雨。


そして雷雨になり1時間の中断。
ウォーミングアップも終わっているのに、また身体が冷え、
たいへんなコンディションでした。

ちなみに、テレビでも放映されていました…

全国から集まってきた38名の選手も普段の力を出せず、我慢比べのような試技が続き、丹羽さんは予選での惜敗となりました。記録自体は16位。
しかし、北海道から沖縄までの中学生の中の16位です。
自己ベストが出れば、ベスト8に入賞できるレベルでした。
今後の益々の活躍に期待します。

サマーコンサート

吹奏楽部の2年生15名が、校区の認定こども園州見台さくらに赴き、サマーコンサートを開催しました!


おどるポンポコリン、ドラえもんのテーマ、パプリカなど子どもたちの好きそうな曲がいっぱいあって、手拍子をしたり身体を揺らしたりして、とても喜んでくれました。
その様子を見ている部員たちもとても嬉しそうでした。
その後、楽器紹介のコーナーがあったり、野菜の手遊びコーナーがあったり…


“音を楽しむ”と書いて音楽ですが、参加者みんなが楽しんでいました。
“あんこーる!”の声に応えた
忍たま乱太郎の勇気100%の演奏でコンサートは終わりました。
良い機会を与えてただき、州見台さくらさんに感謝申し上げます。



全国大会_ソフトボール部

ソフトボール部としては本校初となる全国大会。
四国は香川、丸亀の地で本日1回戦が行われました。



相手は北海道大会を3連覇している札幌市立栄中学校。強豪です。
1回の表に、1点を先行されましたが、その裏に4点を返し逆転。



その後、栄中は3回に2点、4回に1点を取り、4回が終わった時点で4対4の同点。
5回、6回は互いに譲らず0点どうしで迎えた最終回。
栄が2点を取り、木津南の裏の攻撃。
良い当たりをするも相手の正面をつき、ゲームセット。
6対4の悔しい敗戦となりました。

府大会、近畿大会より更に多くのご家族の皆さんの声援を背中に受け奮闘。
負けはしましたが、京都府の1位、近畿の3位として臨んだ全国大会で、確かな足跡を残しました。
試合後の選手の涙は、悔しさだけではなく、やりきったうれしさや満足感、3年生にとっては3年間の思い、
後輩にとっても複雑な感情がまじりあった涙であったと思います。
いずれにせよ、貴重な思い出の1ページを綴りました。
皆さん、お疲れ様でした…

近畿大会3日目

今日は陸上競技部の近畿大会in紀三井寺です。


久しぶりの雨で滑りやすく、コンディションとしては厳しい状況でした。
本校からは、男子2年100mの津葉木くん、女子共通砲丸投の丹羽さん、男子共通砲丸投の山本くんが出場しました。



決勝進出を決めた種目もありましたが、結果として、丹羽さんが7位、津葉木くんが8位、山本くんが9位でした。
しかし、近畿2府4県から、それぞれ3人ずつの精鋭が参加している中で、いずれもベスト10に入ってるのは立派でした。今後の活躍に楽しみが残る大会でした。
お家の方も、応援お疲れ様でした。

U-12 日本代表(侍ジャパン)結果

本校1年生の駒 勇佑くんが、U-12 日本代表(侍ジャパン)メンバーに選出され、台湾で行われた試合に出場しました。
本日の3位決定戦でベネズエラに惜しくも1点差で破れ、結果は全体の4位でした。




駒くんは、個人タイトルを4つ【最多本塁打、最多打点、最優秀守備選手、ベストナイン(捕手)】を
受賞する大活躍でした。

今後のさらなる活躍が楽しみです。
【大会・試合詳細】

近畿大会2日目

昨日に続き、ソフトボール部が準決勝を戦いました。



結果としては、大阪府1位の岸城(きしき)中学校に惜敗でした。
しかし、昨日のがんばりのおかげで、全国大会への切符は手にしています。
お盆明けの『全中に向けて、調整していきましょう。

近畿大会初日

府県の大会を勝ち抜いたチーム・選手で闘う近畿大会が始まりました。

初日の今日は、京都府1位でソフトボール部が、また硬式テニス 
シングルス 京都府2位で中村 悠杜くんが出場しました。
中村君は健闘の末、初日で惜敗でした。

ソフト部は、初戦を滋賀県2位の老上(おいかみ)中学校に10-0のコールド勝ち、
奈良県3位の広陵(こうりょう)中学校に4-1で勝利し、明日の準決勝を待たずに、
お盆明けに開催される全国大会に近畿代表(4校のうちの1校)として出場することが決まりました!


暑い中、本当によく頑張りました。
応援の皆さん、ありがとうございました。
明日の大阪1位、岸和田の岸城(きしき)中学校との準決勝戦も応援よろしくお願いします。

京都府吹奏楽コンクール

吹奏楽部が第60回京都府吹奏楽コンクールに出場しました。
場所は、京都コンサートホールの大ホール!

場内は撮影禁止のため、写真はありませんが素晴らしい音響で、日頃の練習の成果を発揮しようと一生懸命の演奏でした。
ステージ上の50人が、文字通り『息を合わせる』瞬間は、鳥肌ものでした…

演奏後はフォトセッションでした。
お疲れさまでした。

三者面談

暑い中、三者面談でのご来校ありがとうございます。
正門右側スペースのひまわり。
立派な茎になってきました。
花が咲くのが楽しみです…

京都府吹奏楽コンクールに向けて(吹奏楽部)

7月22日(土)に京都廣学館高等学校主催「夏だサマーコンサート vol.2」がけいはんなプラザメインホールで開催され、本校吹奏楽部が客演しました。京都廣学館高校吹奏楽部の皆様ありがとうございました。なお、本校吹奏楽部は、現在、京都コンサートホールで開催される第60回京都府吹奏楽コンクール(第73回関西吹奏楽コンクール京都府予選)に向けて練習に励んでいます。本校は8月4日(金)に出場します。

            (夏だサマーコンサートのリハーサルの様子)

京都府中学校総合体育大会(30日実施)

京都府中学校総合体育大会結果
 ソフトボール 優勝近畿大会出場権獲得
 テニス男子(硬式) 個人戦 準優勝近畿大会出場権獲得
 この他に、ソフトテニス女子(団体・個人)・水泳競技・柔道に本校生徒が出場し健闘しました。

女子ソフトテニス個人戦、ソフトボール部の準決勝、決勝が行われました。


舞鶴、亀岡の代表と闘い、セットを取ったり取られたりの接戦の末、両ペアとも初戦で惜敗となりました。
各地域の1位、2位との試合はなかなか厳しいものがありました…
しかし、山城地方の代表としてよく頑張りました。




準決勝で京都市立洛南中学校と、決勝で京都市立勧修中学校とシーソーゲームとなり、
手に汗握る展開の中、今日は勝ちきることができました。おめでとうございます!
ソフトボール部は、和歌山で開催される近畿大会に京都府の1位として出場します。
選手諸君は、更に試合を楽しんでください。

京都府中学校総合体育大会(29日実施)

7月25日(火)より京都府中学校総合体育大会が開催されています。団体の部では、ソフトボール・ソフトテニス女子、個人の部では、ソフトテニス女子・水泳競技・柔道・テニス(硬式)に本校生徒が出場し健闘しています。
 
29日(土)には、女子ソフトテニス部とソフトボール部が丹波自然運動公園で府大会に挑みました。


ソフトテニス部は、団体戦で詳徳中学校と闘い、1勝2敗で惜敗でした。
ソフトボール部は、宮津中学校と闘い、1勝をあげました。


明日は、ソフトボール部は準決勝、女子ソフトテニス部は個人戦が行われます。
健闘を祈ります!

京都府中学校陸上競技大会(2日目)

(2日目結果)
 2年男子100m 優勝近畿大会出場権獲得
 男子共通砲丸投 第2位近畿大会出場権獲得
 男子三段跳 第6位

昨日に続き、たけびしスタジアム京都にて、府陸上競技大会の2日目が実施されました。
男子1500m、2年男女100m、2・3年女子1500m記録会、男子三段跳び、男子砲丸投げ、女子四種競技の続きが行われました。
今日も本当に暑い中、日頃の練習の成果を発揮しようと一生懸命に競技に取り組みました。



結果、男子100mで津葉木崚惇くんが優勝、男子砲丸投げで山本大雅くんが準優勝で
8月6日・7日に開催される近畿大会への切符を手にしました。

京都府中学校陸上競技大会(1日目)

(1日目結果)
 女子共通砲丸投 優勝全国大会・近畿大会出場権獲得
 女子低学年リレー 第6位

炎天下、府大会の先陣を切って陸上の大会が『たけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)』で行われました。
京都府下の各地域を勝ち抜いてきた選手による大会で、レベルの高い闘いが繰り広げられました。
本校の本日のエントリーは、女子4種競技の100mHと高跳び、女子砲丸投げ、男女低学年4×100mリレー、
1年生男子の1500m記録会でした。




低学年4×100mリレーは男子は予選惜敗でしたが、女子は決勝進出し、第6位に入賞しました。
女子砲丸投げの丹羽夏音さんの記録13m09は、また全国大会への出場資格を得る記録で、同時に
京都府の中学生の頂点に立ちました。

明日は2日目が行われます。

山城地方中学校体育大会結果

それぞれの地方大会を勝ち抜いたチームで闘う山城大会が始まりました。26日(水)まで山城大会が実施されます。

ソフトボール 優勝京都府大会出場権獲得 
バスケットボール男子 惜敗
バスケットボール女子 第3位
ソフトテニス男子 団体戦 惜敗 個人戦 惜敗
ソフトテニス女子 団体戦 準優勝京都府大会出場権獲得
         個人戦 準優勝・第3位京都府大会出場権獲得
卓球男子 個人戦 惜敗
卓球女子 団体戦 惜敗  個人戦 惜敗
剣道男子 団体戦 惜敗  個人戦 惜敗
剣道女子 団体戦 第3位 個人戦 惜敗
バドミントン 個人戦 惜敗
柔道 個人戦 ベスト4(京都府大会出場権獲得

相楽を勝ち抜けて山城大会に出るだけでも大変です。
ましてや、その山城大会で勝つことはさらに難しいです。
勝っても負けても、よい経験になることは間違いありません。
今週は、まだまだ熱い闘いが続きます…






【2日目】





【3日目】



1学期終業式

終業式に先立ちまして、7月の各種大会の伝達表彰を行いました。


終業式では、1学期の頑張りについて共有するとともに、SNSの使用について十分い注意するよう話がありました。
その後、生徒会主催の、体育大会色分け抽選会がありました。



それぞれのブロックの代表が決意を表明し、その後、抽選により8ブロックの色が決定しました。
この色別ブロックで体育大会を戦います。

さて、明日から、38日間の夏季休業となります。
まだ山城、府…と闘いが続く部活もあります。
引き続き、身体に気をつけて力を発揮してほしいです。
大会結果等、随時ホームページでお知らせします。
1学期間のご支援、ありがとうございました。

78回目の夏

5月31日に3年生が平和学習を実施しました。
長崎から来校いただいた堀田さんが、被爆体験者である丸田さんに成り代わって、
お話をしてくださったのですが、その講演会について書いた複数の本校生徒の感想文に、
堀田さんが返事をくださいました。
お忙しいところ丁寧な返信をいただき、たいへん有り難い体験となりました。

広島、長崎では、原爆投下から今年78回目の夏を迎えます。
修学旅行で長崎の地を踏み、被爆体験交流証言者の講演会を拝聴した
3年生は、特別な夏だと感じてくれていたらと思います。

3日目ハイライト

男女バスケットボール部が準決勝、決勝に臨みました…




幾度となく繰り返される攻防の中で、リングに好かれたり嫌われたりしながら決着はつきます。
今日が自分の日ではなかったかもしれませんが、両チームとも山城の大会に駒を進めます。
次のステージでも健闘を祈ります。お疲れ様でした。

相楽地方中学校総合体育大会結果

 野球 惜敗
 ソフトボール女子 優勝
 サッカー 惜敗
 バレーボール女子 惜敗
 バスケットボール男子 準優勝
 バスケットボール女子 優勝
 ソフトテニス男子 団体戦 準優勝 個人戦 第3位
 ソフトテニス女子 団体戦 準優勝 個人戦 優勝
 卓球男子 団体戦 惜敗  個人戦 惜敗
 卓球女子 団体戦 準優勝 個人戦 第3位
 剣道男子 団体戦 第3位 個人戦 惜敗
 剣道女子 団体戦 準優勝 個人戦 第3位
 バドミントン男子 個人戦 準優勝 第3位





2日目ハイライト

昨日よりも暑い中、激闘が繰り広げられました。
上位大会の『山城大会』への出場を決める場面がたくさんありました…



明日3日目は、男女バスケ部が山城大会出場をかけて準決勝、決勝と闘います!

夏季総体&吹奏楽コンクール壮行会

明日から相楽大会をかわきりに夏季総体が開催され、本校の運動部活動の生徒が出場します。また、8月4日(金)には、京都府吹奏楽コンクールが開催され、本校の吹奏楽部の生徒が出演します。3年生にとって は総決算の大会・コンクールとなります。生徒の皆さんの健闘を祈ります。

校内美化

正門付近のトゲがあった緑を撤去して、すっきりした外観に!
本校用務担当の内藤さんのおかげで、このあとの展開も楽しみです…

こちらは内藤さんと美化委員の水やりによる環境美化です。
暑くなりお世話がたいへんですが、草花があると校内が潤います。

転がしドッチ(チーム固め)

今日と明日の2日間かけて、2学期に体育大会を共に戦う「チーム固め」のための
転がしドッチが行われています。
3年生のクラス数にあわせて8色のチームに分かれていますが、各ブロックの
1~3年生が一緒にレクレーションをします。



ただ仲良くなればよいのではなく、こういう企画を通して、3年生には1、2年生に指示を出せる
ようになってほしいなあというねらいもあります。
明日も続きます…

救命救急講習

2年生は、ALTのジョサヤ先生による1対1の緊張のインタビューテスト!
待っている人は、教室でタブレットのデジタル教科書で学習中です…


2年生の3クラスが、会議室で、ライセンスをお持ちの花田先生による救命救急講習を受けました。
人工呼吸はなしですが、胸骨圧迫とAEDを使った蘇生法の手順について学習しました。


中学校で受けた救命救急講習の内容を活用して、家族を救った高校生の話を聞いたことがあります。
この知識や技術を使わなければならない状況に遭遇しないのが一番ですが、いざというときには、これで人命を救える可能性が高まります。あとの4クラスは来週に実施予定です。

美術部アートマイルプロジェクト

本校美術部が参加している「ジャパンアートマイル壁画プロジェクト」に関する記事が、
本日の京都新聞朝刊に掲載されました。
メキシコの子どもたちからの質問は、かなり答えるのが難しい内容のものもあったようです。
新聞記事ではありませんが、アートマイルに関する関連の写真です。

農業への想い

食育の一環で、本日は木津川市出身、株式会社あぐり翔之屋創業者の森上翔太さんにご来校いただき、
3年生に講演を行っていただきました。
あぐり翔之屋では、京都の伝統野菜である九条ねぎを中心に栽培されていて、
木津川市の学校給食にも提供されています。





森上さんの、農業を通して人口増加と自然環境の保護という相反する課題に立ち向かわれている姿に、
またそのチャレンジ精神に、多くの3年生が刺激を受けたことと思います。ありがとうございました。

京都府中学校通信陸上2023年速報!

丹波自然運動公園で開催された府中学校通信陸上大会で、女子砲丸投で3年生の丹羽夏音さんが、2年生100mで津葉木崚惇さんがそれぞれ優勝し、府で1番になりました!
おめでとうございます!!
また、丹羽さんの記録13m02は8月下旬に行われる全国大会出場を決めるスローになりました。
重ねておめでとうございます!


また、7月2日(日)の2日目には、2年生の山本大雅さんが、同じく砲丸投げで府の第1位を獲得しました!
こちらもあと20数センチで全国大会出場の標準記録を突破とのこと。
7月下旬の府陸上大会での記録更新を目指します。

生徒総会

コロナ禍でもあり、長らく実施できなかった『生徒総会を全校生徒参加で実施しました。
運営は、生徒会本部役員の皆さん。各学級委員からの質問に答弁したのは、各委員会の委員長さん。

本部役員と委員長はステージ上で対応していましたが、800人を越える生徒を目の前にして、これだけの会を成立させるのは、緊張もするし、本当に大変なことです。また、参加している生徒の皆さんの協力がないと成り立ちません。
一人一人が生徒会“会員です。「みんなのために…」と役割を担ってくれている人たちを盛り上げて、みんな一人一人ができることをしていきましょう!

期末テストの終了と陸上大会の表彰

3日間の期末テストを終え、相楽大会、山城大会の陸上競技の部について、オンライン表彰を行いました。

陸上競技部員は、この後府大会に進出です。
また、あと約2週間で、その他の部活動についても夏の大会が始まります。
しっかり調整して、今日の表彰に続きましょう!

期末テスト初日

3年生の教室前の壁には、高校の学校公開や部活動体験の案内が増えてきました。

今日は1学期、期末テストの初日でした。

1年生にとっては初めてのテスト。2、3年生にとっても学年が変わって初めての定期考査。
あと2日、よい準備をしましょう。

続・食育月間

2年生は体育館で、仲良く “ころがしドッジ” 中…


食育月間のメニューが、配膳室前廊下に張り出されていきます。

来週の月~水は、期末テストですね…
準備をがんばりましょう!

6月は食育月間

食育月間の6月は、栄養教諭の麓先生に、食にまつわるお話を各教室でお願いしています。今日は2年生で、給食に使用される地元野菜について教えていただきました。


地元のお米や九条ネギ、万願寺トウガラシなどについて教えていただきました。
暑くなると食欲が落ちてきがちですが、しっかり食べて元気に過ごしましょう!

第76回山城地方中学校体育大会陸上競技の部

先日の相楽大会で5位以内に入賞した陸上部員がコマを進め、本日、随分と蒸し暑いお天気の下、太陽が丘陸上競技場で山城大会に出場しました。




女子共通砲丸投と低学年4×100mリレーで優勝し、その他にも準優勝、府大会に出場するための6位以内入賞者も多数おり、総合で3位という成績でした。

今日の大会には、山城地方の公立、府立、一部私立中学校の選手も出場していたため、45校中の3位という成績です。男子の部でも女子の部でも3位以内に入賞していないのに、総合で3位と言うことは、男女併せてほんとうにたくさんの選手ががんばり、コツコツと得点を重ねたおかげです。
また次は、通信陸上大会、府大会に向けて更に自己ベストが出るよう精進してください。

学校を代表して闘った選手の皆さん、またその競技を支えてくれた競技員の皆さん、お疲れ様でした。

がんばってます!

1年生が卒業してきた3つの小学校より、旧6年生の担任の先生方に
参観に来ていただきました!


中学校の制服を着て授業を受けている1年生を参観し、どの先生もとてもうれしそうでした。
生徒の方から手を振る姿もありましたが、すぐに切り替えて授業に再集中する姿を見て、さらに喜んでおられました!

教育実習終了

3週間の教育実習を終え、4名の“先生”が、また大学へと帰って行かれます…

 

「学校」について、生徒の時には見えなかったことに、たくさん気付けたことと思います。しんどいこともあるけれど、一生を捧げられる職業を目指している実習生たちにエールを送ります。

またいつかどこかで、“同僚として時間を共有しましょう。

健闘!

早朝より、陸上部員は太陽が丘陸上競技場に赴き、相楽地方の11中学校で競う「相楽地方中学校陸上競技大会」に出場しました!


気温・湿度共に高く、決してよいコンディションではありませんでしたが、
選手は持てる力を発揮し、自己ベストを目指してがんばりました。

結果は、男子団体の部が3位、女子団体の部が準優勝、総合3位でした。
個人の優勝者も5名いました。

なお、今大会で、5位以内に入賞した選手は、6月18日(日)に同じく太陽が丘で開催される山城地方中学校体育大会陸上競技の部に出場します。あまり時間はありませんが、再調整してさらに上のステージを目指してください。
選手諸君、また競技補助員として大会を支えた部員の皆さん、たいへんおつかれさまでした。

国際交流イベント

6月4日に、精華町むくのきセンターで行われた国際交流イベント「第3回SportsDay」に
本校チャレンジ部の6名が参加しました。その模様が、KCN京都ファミリーチャンネルで紹介されています。


当日は、ソーラン節や“お箸リレー”の司会、実況中継などで会場を盛り上げました。
下記は、Youtubeのチャンネルです。10:50あたりからこのニュースです…

【公式チャンネル

大雨警報

今朝6:31に発令された警報が継続しています。
できるだけ自宅で過ごしましょう。

来週の水曜日には、夏季の総合体育大会の皮切りとして、陸上競技大会が太陽が丘で実施されます。
“勢いがつくように、陸上競技部の選手は頑張ってください!